![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの40w3dで陣痛が来ず、出産日が2月29日だとしたらそのままにするかズラすか悩んでいます。旦那は2月29日を希望し、子供に特別感を持ってもらいたいそうです。皆さんの意見を聞かせてください。
40w3dの初マタですっ!
まだまだ陣痛がくる気配はありませんσ(^_^;)
こればっかりは赤ちゃんのタイミングなので
仕方ないですがσ(^_^;)
そこで質問ですっ!
もし出産日が2月29日になった場合、
誕生日を28日か3月1日にズラせると聞いたのですが
みなさんならどうしますか?
そのまま2月29日にしますか?
それとも、ズラしますか?
いつ産まれてもおかしくないので
うるう年にならないかソワソワしてしまいます(笑)
ちなみに、旦那は
産まれた日が本当の誕生日なのだから
2月29日にもし産まれたら
できればそのまま2月29日を誕生日としたい。
そして、子供が理解できる歳になったら
あなたの誕生日は特別な日なんだよ!って
教えてあげて、
毎年誕生日会はするけど
4年に1回は盛大に祝ってあげたい!とのことです(笑)
みなさんの意見聞かせてください!
- ままり(8歳)
コメント
![はにやめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はにやめ
私もうるう年とっても気になってました!笑
私は主人とうるう年に産まれたらいいね~って話してます♡
![オクラちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オクラちゃん
同じく超過中で日付変わり40w3dです!
陣痛がくる気配は全くありまんΣ('A`)
心配になりつつ、ソワソワ。
2月29日に産まれたら29日にしますよー♡むしろ4年に1度の特別な日だし‼︎
大物になるんじゃないかと笑
普段は2月28日にお祝いしてあげたいですね꒰*´∀`*꒱
産まれるのが待ち遠しいです♡
-
ままり
お返事ありがとうございます(o^^o)♡
てことは、予定日一緒ぽいですね(o^^o)♡
私もついつい心配になり、
もしかして私にだけ
陣痛こないんじゃ、、?などと
考えてしまいます(笑)
やはり、誕生日は
産まれた日にしてあげた方が
いいですよね!♡
29日の方がいいと思うという方ばかりで、
なんだか安心しました(>_<)♡
お互い出産頑張りましょうね♡!- 2月28日
![mamaちゃん1023](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamaちゃん1023
わたしも先日、うるう年にならないかねー?
なんて旦那と話してました(;・∀・)
もし、2月29日だったら
うちは変えることにしています!☺
変えるなら産まれた時間で
0時~12時までなら28日
13時~24時なら1日にしますヽ(*´∀`)ノ
特別な日といえばそうかもしれないし
産まれた日なのだからと言えば
そうなんですが
自分の誕生日が毎年くる自分には
4年に1度だけだと寂しいのかな?って
思っちゃったので|ω`)
-
ままり
お返事ありがとうございます(o^^o)♡
ソワソワしますよねー!(笑)
私も4年に1度しか誕生日こないのは
かわいそうかな?と思って
旦那の意見に賛成するかで
迷ってたのですが、
みなさんの意見を聞いて
29日に産まれたら
そのまま29日にしよーかな!って
思いました😊✨
夫婦で納得できているなら
それが一番ですよ!✨
うちの場合、旦那と意見が
わかれてたのでσ(^_^;)
お互い出産頑張りましょうね♡!- 2月28日
![chay*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chay*
私は予定ではないですが
知り合いに2/29の方がいて
子どもの頃は寂しかったと…
誕生日会とかしますよね?
日をズラしてすることになるし
周りに28か1日どっちお祝いしたら
いいの?って聞かれて困ったとか。。
大人になったら4年に1度しか
年取らない〜って喜んでますが(笑)
なかなか難しいですよね(´・_・`)
-
ままり
お返事ありがとうございます(o^^o)♡
私も最初それで迷っていましたが💦
うるう年に産まれる子なんか
そうそういるわけでもないし
特別な日だと教えてあげたいなと
思っています😊✨
ただ、前日の今日
まだ陣痛の気配まったくないので
3月産まれになる可能性大ですが(笑)- 2月28日
![ぷにまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにまな
今日で40週の者です(*´・ω・`)bおしるしが昨日あったので夜もソワソワして寝れてません😓しかも明日はうるう年😧➰元々うるう年は避けたいなー😱と思っていたのでどうなっちゃうんだろと思ってます(*_*)💦こればかりは赤ちゃんのタイミングですもんね(*´・ω・`)b
もし赤ちゃんがうるう年に産まれてしまったら誕生日は28日にして毎年お祝いしたいと思います🎁🎂
-
ままり
お返事ありがとうございます(o^^o)♡
私も水曜におしるしあったのですが、
それからなかなか
陣痛きてくれなくて
ソワソワしてますσ(^_^;)
なんだか3月産まれに
なりそうな予感σ(^_^;)(笑)- 2月28日
![mg.ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mg.ma
予定日が今日の初マタです♡
私も今のところ全く兆候なし、産まれる気配がありません💧
うるう年に産まれたらどうする?と周りもよく盛り上がっていますが、それはそれで、この子が選んで産まれてきた特別な日なので、誕生日を変えることはしません😊✨
お誕生日は毎年、28日か1日にお祝いしてあげて、にゃんちゅーうさんの旦那さんが言うように、4年に一度は盛大にお祝いしてあげたいです(*^^*)💝
-
ままり
お返事ありがとうございます(o^^o)♡
私もですσ(^_^;)
産まれる気配まったくσ(^_^;)(笑)
友達とかには、
かわいそうじゃない?とか言われ
迷っていたのですが、
本当この子が選んで産まれてきてくれた日だから
そのままの方がいいですよね😊✨
意外と29日に産まれても
誕生日は変えないという方が多くて
安心しました!✨
お互い出産頑張りましょうね♡!- 2月28日
ままり
お返事ありがとうございます(o^^o)♡
うるう年、やっぱり特別感ありますよね!
そう思う分、子供からしたら
4年に1回しか誕生日来ないのは
かわいそうなのかな?と思ったりして
実際そーなった時
どうしようと思って
質問してみましたσ(^_^;)
マイナスに考えず、
プラスに考えるのもいいですね♪