※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんまま
子育て・グッズ

臍ヘルニアの治療について相談中。治療方法に悩んでいます。

臍ヘルニアについてお知恵をお貸し下さい!
生後2ヶ月の息子です。ピンポン玉くらいの臍ヘルニアになってしまいました。
病院受診(最寄りの小児科と、そこで紹介された小児外科)しています。ガーゼとテープで圧迫し治療していますが、腹圧がかかると抑えこんでもすぐ出てきてしまいます。
一般的なサージカルテープではすぐに皮膚が荒れてしまったため、敏感肌用の青いテープに換えました。粘着力はそれほど変わりませんが、やっぱり出てきてしまいます…
臍ヘルニアになったお子様、どんな風に、また治るまでにどれくらい時間がかかりましたか?

コメント

かかちゃん

うちは丸めたガーゼを防水フィルムで止めてます👌
1ヵ月検診後からやり始めて、今3ヶ月になる所ですがまだ治りません😭💦

  • てんまま

    てんまま

    コメントありがとうございます!
    防水フィルムですか!ちょうど数枚あるので試してみます!ちなみに毎日交換されてますか??
    2ヶ月やっても治らないのですねー😭

    • 4月8日
  • かかちゃん

    かかちゃん

    剥がす時に怖いので2日に1回ペースで交換してます!
    なかなか頑固です😂
    うちの子もピンポン玉くらい出てましたが、小さくはなりましたよ🤗

    • 4月8日
  • てんまま

    てんまま

    ありがとうございます!!
    でべそよりも、テープかぶれのほうがかわいそうですよね😭
    少しずつ小さくなるんですね!!根気よく続けてみます!!ありがとうございます!!

    • 4月8日