
耳がキーンとする『キーキー』の叫び声が気になります。かんのむしの可能性があります。対処法や夜中の行動との関連について知りたいです。
最近耳がキーンてするぐらい『キーキー』叫びます!!( ´△`)
??かんのむし??みたいです。
何か対処できないでしょうか?
夜中まとまって寝ないのも、何か関係があるのかな(´;ω;`)
- はるる(8歳, 10歳)
コメント

urimama♡
うちの娘は7ヵ月なんですけど
キーキーキャーキャー
凄くうるさいです(*_*)!
興奮すると叫びまくリます…
母が保育士なので相談して
みたんですけど
この月齢では声が出せる事
その声に対しての大人の
反応が楽しくて声を出す子が
大半だそうですよ(^^)

urimama♡
あたしは諦めてます(´;︵;`)!
諦めるというよリこれも
成長の過程だと思って
気長におさまるのを
待ってみようと思ってます(^^)
-
はるる
あたしもそう思うことにします(笑)
ありがとうございました‼- 2月27日

ニコニャン
うちもそんな時期ありました‼
成長の1つでもありますよね
親としては心配にも
なるし🙍
夜中寝つきが悪いときは
私はクリームで
手とか足とかモミモミ
してました‼
耳温めるのも効果的でした
安心するみたい🙆
キーキー叫んだり日中遊んで
その興奮のままで寝つくと
どうしてもおさまらない
こともありましたよ‼
夢の中でも騒いでしまう
みたいです笑笑
-
はるる
ありがとうございます!
マッサージあたしもやってあげようかな(*´-`)
キーキー叫ぶのは成長の証ですよね(笑)見守ります(-.-)- 2月27日
はるる
ありがとうございます!
確かに反応するときもあります( ´△`)
放置してる時もよく「かまってー!」ってキーキー叫びます(><)
今だけって諦めるしかないのかな、、、