※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fkrd
子育て・グッズ

疲れた飲まない食べないイライラする可愛いのにあげるタイミング悪いのかなもうやだ疲れた

疲れた
飲まない食べない
イライラする
可愛いのに
あげるタイミング悪いのかな
もうやだ疲れた

コメント

はじめてのママリ🔰

もう二回食ですか?
うちは寝起きは食べなくて、お腹空いてたら食べてくれるんですけど準備中にギャン泣きされて地味にストレスです(´;ω;`)

  • fkrd

    fkrd

    コメントありがとうございます!2回食です!全然食べませんが(笑)準備中泣かれると困りますよね(´・ω・`)お腹すいてても機嫌悪くて食べないしそろそろ時間だから機嫌いいときにと思ってあげたら嫌いなものだったからか食べないし寝起きだからか飲まないしもう少ししたらお風呂だから脱水も怖いし飲んでほしいのにご機嫌で遊んでます(´・ω・`)

    • 4月8日
にゃー

まだ食べる練習段階なので、おやすみしても大丈夫ですよ😊ベビーフードに頼ったり、イライラしないように工夫すれば大丈夫です🙆‍♀️私は、かなり適当に離乳食進めてきましたが、もっと動くようになってお腹すけば自然と食べます😊

  • fkrd

    fkrd

    コメントありがとうございます!それはそれで悲しいですがベビーフードだと食べてくれますかね(;_;)もう少ししたら食事から栄養も取らなきゃいけなくなる時期だろうから焦ってます(;_;)食べないならあげない方がいいんですかね?(;_;)

    • 4月8日
  • にゃー

    にゃー

    お子さんが嫌がってるなら無理しなくていいと思います😊あと、食事は楽しくが基本なのでお母さんの顔が怒ってたりすると食べないかな?と思います。あと、一回での栄養と考えずに1週間単位で考えたらストレス軽減になるかなとは思います。

    • 4月8日
  • fkrd

    fkrd

    嫌がって泣くのか眠いのか授乳が良いのかって感じです😭確かに手動かされて離乳食こぼしたりするとイライラしてしまってます(;_;)一喜一憂するのではなく長い目でゆっくり構えていられたらいいのかな(;_;)ちょっと余裕を持とうと思います😭

    • 4月8日
にも

うちの子も全然食べません😣

この間検診だったので先生に相談したらまだミルクからの栄養がほとんどなのでたくさん食べなくても大丈夫だといわれました😊

食べる前ギャン泣きするようなら離乳食の前にミルクを少しあげてそれから離乳食でいいらしいです😊


食べない、飲まないってイライラしますよね😣
うちの子はミルクだけでも飲んでる途中でギャン泣きしてふんぞり返ります😭
私も何回もイライラしすぎて叫んだり哺乳瓶なげそうになりました😂💢(笑)

  • fkrd

    fkrd

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😭それを聞くと安心します😭

    上手くいかないと本当イライラしますよね😭私は声や表情に出てしまってるので娘に申し訳ないです(;_;)もう少し心に余裕を持とうと思います(;_;)

    • 4月8日
あーちゃん

うちも食べませんよー笑
6ヶ月からのんびり始めてあと少しで8ヶ月になるんですがまだ1回食です😵💦
上の子もあまり食べてくれなくて、まぁまぁ食べるようになったのは幼児食になってからです😅
なので大丈夫です😌
痩せてきてしまってならちょっと心配ですが、ほんとにお腹減った喉乾いたなら食べるし飲みます😆

  • fkrd

    fkrd

    コメントありがとうございます!
    離乳食本当食べてもらえないですよね😭お腹空いたら食べますかね(;_;)いずれは食べるようになるだろうから長い目で見て心に余裕を持たなきゃなと思います😢

    • 4月8日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    上の子の時は食べなくてほんとイライラしてしまって、「なんで食べないの!」って大きな声出したり😭💦
    子供にとってご飯の時間が嫌なものになってしまっていたかもなって😣
    だから下の子には反省を生かして出来るだけ笑顔でいるように心がけてます😌
    イライラする時もあるけど 笑

    • 4月8日
  • fkrd

    fkrd

    わかります😭なんで食べないのって言っちゃいます😭どうしてもイライラしてしまうのでしょうが私も娘がご飯食べるの楽しんでもらえるように笑顔でいれたらと思います😢

    • 4月8日