※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

3歳の子どもの食事について相談です。保育園で給食を食べる子どもが食べこぼしをして困っています。周りの子どもたちはエプロンをしていないようです。

3歳くらいの子って、どれくらい上手に食事しますか?

この春から保育園行ってます。
スモッグきて給食食べますが、毎回すごい汚してきます😞洗うの大変です。


周りの子はだれも前掛け(エプロン)してないし、、、

コメント

ママリ

上の子3歳ですが食事のエプロンはしてないです🙆
どうしても汚して欲しくない時は念の為していますがほぼこぼさず食べます☺
こぼしてもテーブルの上とかなのでまた拾って自分で食べてます🤣🤣

  • ママリ。

    ママリ。


    ですよね😵
    保育園でもだれもエプロンしてないからみんな上手に食べるんだなぁと。

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    うちも保育園行ってます😁
    3歳児クラス進級とともにエプロンなくなりました☺
    2歳クラスの時はエプロンしてましたよ🙆
    おはしですか?
    うちはおはしはまだ下手でよく落としてます。。
    よくおはし諦めてスプーン、フォークで食べてます😅

    • 4月8日
deleted user

食に興味がでたのが3歳なってからで、やっとスプーンがもてるようになりました😓なので、めちゃくちゃです。6割は机、床に散乱していて服は米粒ぎっしりです(-ω-;)
明日から幼稚園不安です。

  • ママリ。

    ママリ。


    幼稚園ではエプロン持参とか言われてますか?

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ言われていません(゚Д゚;)
    なので制服が凄いことになるのかもしれません😓

    • 4月8日
  • ママリ。

    ママリ。


    制服なんですね😵

    • 4月8日
Arara

保育士です。

男女関係なくその子その子によります。
器を持つ・押さえて食べない子・持ち方が正しくない子・机と本人が離れている子、喋りながら食べる子の回りはすごいことになっています。

落ち着いて食べる物・口にいれる量を見てお箸又はスプーンなどを使う子はキレイに食べていますよ⭐️

  • ママリ。

    ママリ。


    やはり個人差激しいんてすね😵
    保育園でどのように食べてるのかわかりませんが、だれもエプロンしてる子いないからみんな上手なのかなぁと😳

    • 4月8日
  • Arara

    Arara


    きちんとごはん食べさせてもらってる❓と思ってしまうくらい食べ方が激しい子もいますが、まだ3歳ですし周りをみて何か学ばれると思いますよ😊👍

    • 4月8日
ゆめ

ほとんど汚さないですね。
たまーにミートスパゲッティがはねて付いちゃったとかお箸から落としちゃったくらいです。

  • ママリ。

    ママリ。


    優秀ですね😵💓

    • 4月8日