![リトルミィママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふるさと納税について、納税先からもらえるものや家計への影響、他のメリットについて知りたいですか?皆さんはふるさと納税していますか?
ふるさと納税についてです。
納税した人は、納税先地域ご自慢の(最近は関係ないものもあって、物議を醸しているようですが💦)ものをもらえ、納税先の地域は潤い、は何となくわかるんですが…。
たまに家計見直しの中でふるさと納税、って言っている方がいて、ふるさと納税って、結局は納税した先のいいものがもらえる、それですよね?
どう家計に直結するの?
そしてもらえる以外にどんなメリットがあるのでしょうか?
皆さんは、ふさと納税してますか?
- リトルミィママ(6歳, 9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはお米やお肉など食品の返礼品を選んでいるので、ふるさと納税をした方が食費の節約にはなりますよ。実質負担2000円でそれよりずっと価格の高いものをもらえますし。そういう意味ではないんでしょうか?🤔
![ぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅ
私もお米はふるさと納税で頂いたものを食べてます!
品物代金を自治体に寄附として支払いますがそれが納税とみなされ、翌年度の住民税から控除されます!(10000円の寄付で8000円分)
なので実質2000円の自己負担になります!10キロのお米が欲しくて10000円を寄附した場合2000円で10キロ貰えたとゆうことになります!
なのでお得ですよ!って意味だと思いますよ♡
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
ふるさと納税使ってるので、お米やビールは買ったことないです(^^)
これだけでも、かなり直結してると思います!笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食費が浮く!それだけじゃないですか\(^o^)/うちはふるさと納税で美味しい米が定期的に届くので、食費助かってます✨
![モモ犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ犬
皆さんおっしゃるように食費が浮くのもあるけど、寄付控除で住民税が安くなり、保育園に預けているご家庭では保育料も下がります✨
-
ママリ
横ですが、保育料の算定基準は税額控除前の住民税の所得割額なので、ふるさと納税で安くすることはできませんよ。
高校授業料無償化の所得制限に関しては控除後の金額が関係するのでお得になるケースはあります。- 4月8日
-
モモ犬
そうだったんですね💦
去年から保育園に入れてるので、てっきり安くなっているとばかり思ってました😱
間違った情報を鵜呑みにしてお伝えしてしまいました🙇♀️
ちゃんさん、訂正ありがとうございます‼️- 4月8日
コメント