
コメント

COCORO
一歳3ヶ月から始まりました
何でもイヤイヤで 泣き叫び
一人でやりたがる でも一人じゃできない(笑) 手伝うとイヤイヤ 床にはいつくばる(笑) 何してもイヤみたいです(笑)自分のやりたいようにしたいみたいなんですが…上手く出来ない!
とりあえず 時間に余裕を持ちすぎる!位に持って行動してます(笑)
イヤイヤ期あってても 途中でイヤイヤが落ち着き?あれ?イヤイヤ期ってもう終わったの?と思いきや?またイヤイヤ期の第2弾…第三弾と…我が子は現在第四弾です(笑)

ぱんた
何かうちも最近イヤイヤ期に片足突っ込んできた感じがしてます。。
とにかく自分の要求が通らないと床に転がってギャン泣きです。
でもその要求が難解で😓
パンを食べるとき、私が袋から出して手渡したそうとしたらギャン泣き→自分で袋から出したかったみたいです。
食べていたキャンディチーズの包み紙を差し出してくるので受け取ったらギャン泣き→自分でポイしたいからゴミ箱をよこせ!ということだったみたいです。
でもこうして欲しかったのか、ということが分かるとゲームクリアしたような達成感です(笑)日々正解は変わるんですが😂
-
ママリ
うんうん!訳分からないですよね笑
あ、そっち?みたいな感じも分かります!
単純すぎて、かわいいけど、ギャン泣きはやめておくれ~ってなります😣主人画周りに迷惑!っていうので、でも仕方なく無い?面倒見てるんだから、良くない?と思って、昨日から少し悩みましたが、みんなそうですよね🤣- 4月8日

メメ
1歳半くらいから後半に始まりました
取り敢えず何でもイヤイヤしてました笑
今もイヤイヤしますが、かなり落ち着いてきたので一安心です💦笑
-
ママリ
1歳児からデビューしちゃいますよね!見通したってきたし、やりたくなるし、器用になったし、仕方ないですよね☺️
自分が娘なら、イヤイヤしてそうですもん、
一緒で、よかったです、主人が周りに迷惑かけすぎというので、悩んでました💧- 4月8日
ママリ
2歳ってよく耳にしますが、1歳児もありますよね!
うちも、いまはこうしたい!自分でやりたい!ってなってて、私と2人ならその気持ちをくんで過ごせますが、主人がいるとどうしても娘のペースに合わせれないので、昨日久々にギャーーーってなってしまいまして🤣
みんな一緒ですね♡
COCORO
ショッピングモールとかでもイヤイヤして床に寝転んだりしてギャンギャン泣いてる女の子がいて 親御さん、祖父母の皆さん総出で頑張っておられまたよ。
↑大体の人が避けて通れない道なんだなーって周り見ながら思ってました。
お友達の子どもは一歳0ヶ月からイヤイヤしてるみたいですよ(笑)もちろんイヤイヤ期なんてなかったよ!って人も周りにはいます!
大変ですけど…成長過程なので親も頑張らなきゃ!ですね♡
ママリ
あ、それうちのことかしら?って感じです笑
主人は甘やかせるからとかって言うのですが可愛い、仕方ないからいまは、よしよし♡って育てていきます✨
仕方ないですよね!