
妊娠中日本から出るつもりもないし、性交渉するつもりもないけど、ジカ…
妊娠中日本から出るつもりもないし、性交渉するつもりもないけど、ジカウイルスを持った蚊に刺されることを防ぐのはかなり難しそう…。
ジカウイルスに感染しても8割位は症状が出ないという記事を見ました。そうすると、妊婦さんは自分がジカウイルスに感染したとも知らないまま、我が子が小頭症になってしまってるかもしれないんですよね(>_<)
そうなると蚊に刺されることを防がなきゃいけないけど、それってかなり難しいですよね。私は子供の頃から、人一倍蚊に刺されやすい体質でした。
虫除けスプレー、蚊取り線香、不必要に出歩かない、長袖長ズボンを履く…といった対策を考えないといけないかもしれません(>_<)
今年の春以降出産を控える皆さんは、ジカウイルスについて、どうお考えですか?(>_<)例年以上の対策をされますか?
- ちゃまきんぐ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

たらこ*
不安ですよね(;_;)
WHOが警告出してますし…
8月にはリオで
オリンピックがありますから
確実に日本人感染者が増えますよね。
しかも妊娠中期以降の感染が
危ないなんて記事を読み…
心配でなりません。
とりあえず
できる限りのことを
するしかないんですかね…

mm26♪
只今妊活中です。
ほんと今からジカ熱怖いです(*_*)
私も蚊にさされやすい体質なので不安しかないです(._.)
-
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます(;_;)
O型で汗かきで体温が高い人は、刺されやすいみたいで、それが全て当てはまるのでショックでしたT^T
刺されやすい体質の人は、必要以上に対策しなくちゃいけませんね!- 2月27日
-
mm26♪
↑の方のコメントも見させてもらいましたがオリンピック時期とか考えただけで不安すぎますよね(._.)
ジカウイルスに対して妊婦さんやその身内くらいしか危機意識はないんでしょうね(T_T)- 2月27日
-
ちゃまきんぐ
世間の危機意識は低いと思います(>_<)妊婦じゃなかったらジカ熱のニュースすらスルーしてしまうと思います(;_;)
オリンピックの時期にどうなってしまうのか、不安ですね(;_;)- 2月27日

たむ
8月末にに出産予定です。
昨日?ニュースで高校生のやつをみて、夢で蚊にさされる夢を見ました。
私も蚊にさされやすい体質だし服の上からさされることもしばしば。
虫除けスプレーも妊婦さんにはよくないものもあるらしいし正直国がもっと厳しくやらないと食い止められないですよね。
-
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます(;_;)
私もです!ジーパンの上からでもボコボコ刺されます!
今までの日本の感染症に対する対応を見てると、あまり厳しくやってくれる印象は受けないですね(>_<)
私も8月半ばに出産予定なので、本当心配です(;_;)- 2月27日
-
たむ
近いですね♡うれしい♡
私はお尻さされた時どんだけ針が長いんだと思いました笑
申告しないと多額の罰金とか厳しくしないとたぶんみんなやらないですよね(>人<;)- 2月27日
-
ちゃまきんぐ
ですね(>_<)
本当にそれくらい徹底した対応をとってほしいですね!
産むまで気が休まることはなさそうですが、ストレスはなるべく溜めず過ごしたいですねT^T- 2月27日

れいにゃん1214
20週以降は、感染しても大丈夫とは
聞きましたけど、本当のところはわかんないですもんね😭
万全の対策をします!
ホントに怖いです💦
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(;_;)
妊娠期間中のどの時期に感染したら胎児に影響が出るかについては、はっきりとしたことは分かってないみたいですね(>_<)
私が見かけた記事では、「妊娠初期の器官形成段階で障害されたのではなく、妊娠中期以降に感染して脳の特定部位が破壊されてしまったのではないか」という意見もあって、中期以降も安心出来ないかもな(;_;)と思ってます(>_<)- 2月28日
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます(;_;)
妊婦さん以外の人が感染しても、症状が出なかったり出ても大したことなかったりで、妊婦さん以外の危機意識が低そうですよね…。
オリンピックに行って、感染して帰ってくる人も多いと思います(>_<)その人を刺した蚊に刺されると…感染しちゃいますよね(>_<)
たらこ*
4人中3人は気付かない程度の
症状みたいですよね(;_;)
こわい!!
たしかに危機意識低そうですね…
自分には関係ないって思う人は
少なからずいると思います…
国レベルで
対策を考えてほしいですね。
ちゃまきんぐ
確かに個人で防ぐには限度がありますよね…(>_<)相手が蚊ですからね(>_<)
でも蚊が活動を始める時期まで2ヶ月を切りましたから、時間がないですね(;_;)