※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこママ
ココロ・悩み

旦那に了承済みの里帰りですが、日程は伝えずギリギリに。誰かと遊ぶのが不安で、自分が器が小さいと感じています。友達には、旦那も自由にすればと言われました。

育児にではなく、旦那に疲れて二泊三日ほど里帰りをしようと思っています。
なんで里帰りするか理由は伝えていませんが、旦那には里帰りの了承を得ています。でも、いつ里帰りするかは伝えていません。ギリギリになって日にちを伝えようと思っています。
なぜなら、里帰りの日にちを先に伝えると、私がいない時に、誰かとご飯行ったり遊びに行かれたら何か腹立って…💦
かなり器が小さい人間だと分かっています(^^;;友達にも、自分か好き勝手するなら旦那が好き勝手しても仕方ないじゃないかと言われました…。やはり、そうなのでしょうか?

コメント

deleted user

私も同じ立場だったら日にち言わないと思います(笑)
気楽に遊ばれたら腹が立ちますよね(~_~;)
里帰りするほどの事があったんですもんね!旦那さまにはお仕事頑張ってもらって、たまにはのんびりしても良いのではないでしょうか(^o^)

  • ちょこママ

    ちょこママ

    ありがとうございます(´•̥ ω •̥` )里帰りして、少し羽をのばしてみます!

    • 2月27日
ayapyn

私も何も言わずに出ていきます!(笑)

  • ちょこママ

    ちょこママ

    ですよね!里帰りした理由とかを少しは考えてくれると嬉しいのですが…💦

    • 2月27日
  • ayapyn

    ayapyn

    ほんとですよね💔
    のんきに遊ばれたら意味ないですよね( •́ㅿ•̀ )

    • 2月27日
ぷー403

旦那様のどんなところに疲れたのですか?私も、いつまでたってもお子様脳の旦那に疲れてますf^_^;)

人は自分をうつす鏡だといいます。旦那様の勝手が許せなくて、ご自分も勝手をしていると思うのであれば、まずはご自分の勝手な行動をやめてみるのはいかがでしょう?

  • ちょこママ

    ちょこママ

    旦那のだらしなさや育児に不協力なところに嫌気がさしてしまいました…。
    その場で注意しても、頷くだけでなおしてくれなくて…。私が本気で悩んで落ち込んでることを伝えたかったのですが、里帰りという選択肢は自分勝手なことだと友達に指摘されました。
    旦那だけでなく、すぐイライラしてしまう自分の弱さを見直す必要もあるかもしれません💦

    • 2月27日
deleted user

すごく気持ち分かります(>_<)
男の人は子どもが生まれても生活がほとんど変わらないし、ホルモンバランスも変わらないし。イライラ、ムカムカすること多かったです。
なんで里帰りするか、ちゃんと伝えた方が良くないですか?
わたしは旦那に言いたいこと言えないときが1番きつかったです。言いたいこともその時は笑ってすましてあとでフツフツたまってました。
伝えることで雰囲気わるくなることもあるけど、そうしないと1人で抱えることになります(>_<)
ギリギリに日にち伝えても、もし遊びにいったらまたイライラムカムカしますよ。。
精神的にきついから、実家に帰ってリフレッシュしたい。今いっぱいいっぱいでキツイって伝えて、旦那さんにも考えてもらいたいです(>_<)
ウチは今6ヶ月だけど、3ヶ月のときは旦那が釣りに行くだけでシクシク泣いてました。それを勇気出して伝えたら、言ってくれれば行かないのにだって。言わなきゃ分からんのかいって心で突っ込み入れたけどその後からは凄く気をつかってくれるようになりましたよ♡

男は分かりやすく言わなきゃ分からないんだと思いました笑笑

回答になってないかもですが、器小さくなんかないから大丈夫です(^^)

  • ちょこママ

    ちょこママ

    確かに理由を伝えないとですね(´•̥ ω •̥` )私も場の雰囲気悪くしないように耐えてる時が一番キツイです…
    言わなきゃ分からないですよね!

    • 2月27日
ぼーず

旦那に疲れて めっちゃわかりますーm(__)m
私も実家が近いのでよく帰ります💦
全く理由は気づいてないですがm(__)m気づいてないどころか、帰らせてやってる感が伝わってきて逆にウザイです(ーー;)
帰ったら部屋はぐちゃぐちゃで余計イライラすることもありますし、、、

わたしはむしろ外で食べて部屋を汚さないようにしてほしいので日にちは前もって伝えます(笑)

日にち言わないのは全然いいと思いますよ(*^o^*)浮気の心配されてるのかな?

  • ちょこママ

    ちょこママ

    私のとこも帰ったら部屋が汚くなってそうです‼︎‼︎余計イライラしそう(^^;;
    そうなんです、最近私イライラしてるし息抜きに浮気でもされたら…と良からぬことを考えてしまって💦

    • 2月27日
  • ぼーず

    ぼーず

    私がいない間に浮気したらあかんでー!!(笑)って、たぶん私なら言います^_^;
    何か1つでも言いたいことを伝えておかないと、実家帰っても落ち着かなかったりイライラしたりしたら意味ないので…>_<…

    うちは浮気なんて出来るような外見じゃないので、そういう心配できるのは羨ましいんですけど>_<

    実家に帰ることは自分勝手だと私は思いません💦 言いたいこと溜めてしまったりするのは、旦那さんが言えないような態度をとってるからじゃないんですか??
    私も普段の生活の中で言いたいこと溜まりまくってます。言っても受け入れてくれるような旦那じゃないから我慢の方が楽かな?とおもうけど、結局爆発しそうになったら実家に頼ってしまいます^_^;

    • 2月28日
  • ちょこママ

    ちょこママ

    いや、もうすっかりおっちゃんなので浮気できるか疑問ですけどね(^^;;笑
    そう言っていただけるだけで気が楽になります!面と向かって言える関係が一番ですが、ぶつかることを思わず避けてしまいます。やはり、実家が一番ですね☆

    • 2月28日
tora

私の場合は逆ですね。
里帰りの日にちをキチンと伝えます‼
誰かと遊びに行ったり、飲みに行ったりも、私がいない時にゆっくりしてね‼
そのかわり…戻ったら極力飲みに行ったり遊びに行ったりはダメ!って感じです。
ダメ‼とは直接言いませんが…居ない時は…みたいな


ちなみに…里帰りするなら短期間ではなく10日以上帰っちゃいます!笑

  • ちょこママ

    ちょこママ

    なるほど!その方が締まりがあるかもしれないですね(^^長いこと帰った方がお互いリフレッシュできるかも!

    • 2月27日
  • tora

    tora


    うちは旦那が朝は早く夜は遅く、しかも休みの日もほぼ育児協力なんて無いし…。

    今は亭主元気で留守がいい‼って言葉。まさにこれです。一緒にいると余計イライラが…笑 


    もう期待するほうがダメなんだ‼と諦めました。笑 

    でもやっぱり寝てばかりの旦那見てるとストレスたまるので、じいちゃんばあちゃんに会わせたい!って言って帰っちゃいます‼実際うちの両親が会いたい会いたい言いますし‼

    4月に1ヶ月位帰ります。笑 

    • 2月27日
  • ちょこママ

    ちょこママ

    一か月は羨ましい!笑どんな時でも一緒にいてもダメな時はあるから仕方ないですよね(^^

    • 2月27日