
旦那さんが40歳過ぎてからマイホーム購入された方いますか?若いうちに購入したいが、現在のライフプランが不透明で3〜5年は難しい。出産や不妊治療で貯金が少なく、500万以下しか出せないか考えている。出産後に不安が増し、負担を感じている。
旦那さんが40歳過ぎてからマイホーム購入された方いらっしゃいますか?
ママリを見ていたら皆さん若いうちに購入された方が多くて…。。
ライフプランがまだ明確でない為買うとしてもまだ3〜5年は家を購入できません。
頭金を貯めるにしても 出産したばかりでこれから保育料などで貯金ができなさそうで 500万以下しか出せないかなぁと思っています。。
主人も私も若くはないし、不妊治療などで貯金も使ってしまいあまりありません…。
夫婦二人の時は全然不安じゃなかったのに
出産した途端不安でおしつぶされそうです。。
- ママ(6歳)
コメント

ぴぴ
マイホームにあまりこだわりなければ賃貸でもよいのでは?^_^
それか家が欲しいのであれば中古を買うとかですかね!!
もしマイホーム希望なら3ー5年の間に払っている家賃など計算してみて勿体無いなとおもうなら早めに行動した方がいいとおもいます。
また年齢で心配があるのであれば、
銀行でどの程度借りることができるのかもききにいってみた方がいいですよ♫
不安になることもたくさんあるかもですが今できることをちゃんと考えていけば大丈夫ですよ🙆♀️
漠然と不安になってるだけでは何も解決しないので行動あるのみです^^

めぐ
マイホームは主人が34のときにフルローンで購入しました。
地域によっても金額がかなり変わるので、一概には言えませんが…家の販売価格にも、諸々の手数料や火災保険、引っ越しや引っ越しに合わせた家具や家電の買い直しなど、初期費用だけで数百万はプラス必要です。なので、頭金として準備している500万はそちらに回す方が良いかと思います。
また、固定資産税も毎年掛かってきますし、15年程で外壁の塗り直し、水回りのリフォームなど必要経費はかなり大きいです。
なので、自分達でしっかりと修繕積立金として貯金していかないと、と考えると結構大変です💦いまの家賃などを計算をしてみて、賃貸も全然アリだと思いますよ!
一度、ライフプランナーさんなどに相談してみるのも良いかもしれませんね😉
-
ママ
コメントいただきありがとうございます❣️
ですよね、ローン以外にも色々必要ですよね。。
それを考えると一生賃貸もありなのかもしれない…という気持ちもあります。一度プランナーさんに相談してみます。ありがとうございます。- 4月8日

COCORO
頭金なしでも購入はできますよ?!
年齢が上がるとローンが組みにくい?場合もあるみたいです。
旦那さんのお仕事が医者とか?公務員とか?で毎月もらうお給料の額が多いと45歳くらいでも問題ないみたいな事をハウスメーカーさんで聞いたことありますよ?!
働いてる年数が短いとか?
営業のお仕事で お給料の変動が大きいとかだと ローンを組むのが難しい場合もあると言われてましたよ。
35年ローンで組むことが多いので
若いうちのが定年前にローンが終わったりするからとか…もあるみたいですよ。
ライフプランが決まるといーですね。
我が家は突然旦那が家を見に行って
気に入って 土地を購入して家建てようとしてます(笑)45ですけどね💧

ママリ🔰
うちは晩婚化だったのもあり、旦那40歳の時に購入しましたよ!
一応35年ローンで組んでますが、15年で完済出来るようにしてます(•᎑•)!
40過ぎれば老後資金もチラついてきますしね。
-
ママ
コメントいただきありがとうございます❣️
そうなんです。
15年で完済予定…やはり貯蓄が必要ですね💦ありがとうございます。- 4月10日

ちっち
若くして購入すればいいという訳でもないですよ!
20代で購入したとなると、7、80歳の時には築5、60年。さすがに建て替えやフルリフォームが必要です。その時にしっかり一括で払える貯金をしていれば良いですが、していないとお子さんにお願いする(ママリでもたまにそういう質問をみます)といったことにも。
お子さんにとっては、土地の値段が高い場所でなければ負の遺産でしかありません。
ちなみにうちも二個相続してほしいと言われている家がありますが、住むならリフォームか建て替えなのでかなり悩み中です。
賃貸だと会社から住宅補助がかなりでているので好きな場所に定年してから一括購入も検討中です。
子どもにかける教育資金や子どもが巣だった後、老後どういう風に過ごすか(有料老人ホーム、介護付きマンション等)見通しが立てば賃貸でも有りかなぁとは思います。
-
ママ
コメントいただき有難うございます。
そうなんです、私も双方から今後引継ぐ予定の家があり、それもあり悩んでいます。出産を期に 仕事復帰後を考えて 通勤圏内にある私の実家近くに引越す予定なんですが私の両親もそんなに若くはないのでその家があるのに…という思いがあります。ただ主人(長男)は将来的には実家近くに帰りたいという思いがあるようです。
主人の実家は正に負の遺産のような物件で悩ましい限りです。
住宅補助が殆どないので 賃貸生活を続けることに不安を感じてしまっています、、- 4月8日

natsu🐤
去年、旦那が40になる年に購入しました。
新築で土地も買いました
頭金として400万用意していましたが、最初の入金?で100万くらいそこから出して、残りは手数料とか家具やカーテン、火災保険など細々した諸費用に回して、全部なくなりました!笑
35年ローンです。普通に行ったら旦那が75歳で完済ですが、繰上げ返済できたらいいねぇって話してます。
あ、それぞれ貯金はちゃんとしてますよ!
でもお金に関しては私も旦那も結構どんぶり勘定で…節約とかもそこまでしてないです😅
ちなみに旦那は営業で、今の会社の勤務歴は7年ほどですが銀行でローン組めましたよ🙂
-
ママ
コメントいただきありがとうございます!諸費用も色々かかりますもんね💦 貯金もしてはいますが、出産に伴いめっちゃ減って焦っています💦
- 4月10日

はっち
たまさんは働いてますか?奥さんが働いている場合二馬力になるのでそれほど心配しなくていいと思います。
うちは旦那が42歳で新築一戸建て建てました😊35年フルロールです。
けして高収入ではないです💦
ライフプランはどんな感じに描いてますか?家って1番高い買い物なので考えるのはわかりますよ。だけど、どこかで賃貸や一戸建てや決めないといつまで立っても決められないです。うちは土地があったから建てた、そんな感じです。
私も不妊治療して出来た赤ちゃんでかなり出費しましたよ😭
境遇だったので、コメントしました。
-
ママ
コメントいただきありがとうございます😭同じ境遇、嬉しいです…。。不妊治療数年で 貯蓄も年月も擦り減らして遠回りしてしまいました💦
でも我が子可愛いです❤️
収入は高くはありませんが、私も正社員で復帰予定です。保活や復帰後のことも考えると立地すらまだ決められない感じでまだ買うには程遠いです😱
仕事が続けられるのかも不安…。が、ほんとにいつかは決めないとですよね。
数年後に形にできるよう、考えていきたいと思います。- 4月8日
-
はっち
私は妊娠を機に退職してしまったので保活はおろか、仕事どうしよう?!第二子も欲しい…と葛藤中です💦
あと子供がある程度大きくなって(3、4歳)でイタズラや傷を作らない頃に家を建てたっ方も聞ききました🏠うちはもう壁紙に積み木の色がついたりカーテン引っ張ったりヒドイです😭
仕事持ってれば大丈夫ですよ👌正社員は羨ましいです!- 4月8日

退会ユーザー
こんにちは。
我が家は主人が42、私が38の時に妊娠を機に中古戸建てを購入しました。
3千万を35年ローンで組み、繰上げ返済をしていきます。
正直主人は年齢の平均以下の給料、ボーナスなしです。
年齢的に焦りますよね。
本当は新築戸建てに夢があったのですが、
主人と私の年齢や年収、貯金定年を考えると難しいと判断しました。
年齢的に恥ずかしながら貯金はそんにになく、手元に残したかったので頭金は100万しか出せていません笑
その他やはり家具など(そんなに家具は買い揃えませんでしたが、カーテン代やその他諸々はかかりました😅)
今は私はフルタイムの派遣で復帰し、二馬力なので生活にも余裕が出てきました。
高い買い物なので不安になりますよね。お気持ちわかります。
購入するまで我が家も2人年齢的に不安でした。
私は石橋をかなり念入りに叩いて渡るタイプなので怖かったです。
でも、不安な事ばかり考えていても未来はどうなるかわからないし、
最悪払えなくなったら売れば(少し人気の場所なので)いいやと思うようにしました😅
(こんな気楽じゃダメなんでしょうけど)
中には我が家のようなタイプもいるので、
お金の事に不安は尽きませんが一緒に頑張りましょう!
-
ママ
コメントありがとうございます❣️石橋をかなり念入りに叩いて渡るタイプ…私もです❗️産前産後特に酷くなってる気がします…😓
心強いコメントいただきありがとうございます❣️少し勇気付けられました。- 4月8日

ココ
夫43、私39、娘1歳で購入したばかりです。
前の住まいは、私が独身時代に買ったマンションなので、買い替えにはなりますが。
私が1人の時は車も要らないし、便利な場所にあるから良かったのですが、結婚して旦那が車が必要って言う人でマンションに駐車場がなかったので他で借りてたのですが、駐車場代がバカ高かったのと、子供が生まれて2LDKだったので広いところがいいなーっていうのとで戸建てを買いました。
それまでの月々のローン、共益費、駐車場代を払うより少し安くなりました。
私の住んでるあたりは借りるより買った方が安いか同じくらいかだし、定年後も家賃を払うのが嫌なので賃貸は考えませんでした。
保育料も3歳から無償化するみたいですし、まぁどうにかなりますよー(楽天的💦)
-
ママ
コメントいただきありがとうございます😊
そうなんです💦駐車場もバカ高いですよね…💦
我が家もカーシェア→車購入も検討しているので尚更びびっています。
早くライフプラン決めたいです。。😓- 4月10日

つぶつぶ
主人が45歳の時に家を建てました。
もともと主人の実家で、義姉が1人で住んでいましたが、震災で半壊。数年前の地震で家が傾き、元々、2世帯に建て直すつもりでいたのを重たい腰をあげて取り壊し→新築しました。
住宅ローンでは取り壊し費用を入れることができないため、自費で行ったため頭金無しで建てました。
おじいちゃんおばあちゃんになっても返済しないといけないのですが、自分たちの要望がかなった家に住める快適さを感じます。
私もかなりの晩婚だったので周りの子育てしてる方々から比べると何もかも後手になってしまいますが、どうにかなる!って気持ちでいるようにしてます。

とらじろう
夫が40の時に家を建てました
義理の両親の家を継ぐので
建てた家に何年住めるかわかりません。子供は2人、私は専業主婦です。
建てた理由は色々ありますが
建ててよかったです。
マンションやアパートでは音に対してのストレスがありましたが
今はほぼありません。
こんなに育児が楽になるとは
下の子が三歳になったら
私も働きます!
老後や子供のための貯金も頑張ります

退会ユーザー
30代前半夫婦です😌
土地や建売など探してはいますが
子供はこれから生まれるので
ライフプランも決まってないし
頭金出せる程の貯金も無く
なかなか踏み出せずにいます🤣
最近になって40代でマイホーム
っていうのを視野に入れました✨
周りから子育てするなら
実家の近くがいいよと言われて
旦那も出張が多く
一人では不安なので
そういう意味でも
今は近場のアパートが
いいかなと思ってます😊
あとは実家以外にある土地を
もらいたいってのもあります✨
今は会社経営の為もらえず
10年以内にはその土地も
必要なくなるしなって考えてます😅
ぴぴ
ちなみにお子さんも小さいので頭金入れるよりかは手元に持っていた方が安心です。余裕が出来てきたら繰越返済すればいいだけなので👌
ママ
コメントいただきありがとうございます! ものすごくマイホーム願望があるわけではないんですが、出産したとたんに急に焦りが出てきました。笑
払ってる家賃を考えると…というのは正直あります😔
ありがとうございます。