![めー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週5日の健診で逆子が判明しました。安静が必要で逆子体操は効果がないとのこと。右向きに寝て赤ちゃんに話しかけることができるそうです。帝王切開の日取りも決まり、不安な気持ちでいます。逆子が戻った経験を教えてください。
35w5d 今日の健診でまさかの逆子ちゃんになってました(´・ω・`)
33wの健診では下向いてたのにー‼︎
でも、健診の次の日からなんか蹴る場所おかしいとは思ってたんだよなぁー。
お腹が張ると赤ちゃんが回りづらいからできる限り安静。
お散歩もヨガも禁止です!って。。
逆子体操は医学的根拠がないからやってもあまり意味がないとのこと。。
とりあえず右向きに寝て、赤ちゃんに話し掛けるしかできることはないと言われてしまいましたー(●´□`)
戻ってくれるのかな⁇
急に帝王切開の日取りまで決められちゃって混乱中です。。
35週以降に逆子戻りましたって方いたら勇気付けて下さい!
なにか私にできることがあったら教えて下さい‼︎
お願いします◡̈♥︎
- めー。(8歳)
コメント
![ぉえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぉえり
初めまして!
私も今35w3dで27週からずっと逆子です(T_T)
このタイミングで急に逆子になったらかなりショックですね(;_;)逆にこれからでもあるんだってビックリしました!
私の病院も横向きに寝るのみ!しか言ってくれませんでしたが、許可を取って自主的に逆子体操毎日を2ヶ月続け、骨盤矯正やお灸も試しましたが直っていません(T_T)お灸は効果あるとよく聞きますけどね…
私が直ってないので参考になりませんが、36,7週で突然直ったという話も結構聞きます!それは赤ちゃんが出る準備をするから自然と下を向くそうです。
なのでお互い希望を持って残りの期間過ごしましょう(>_<)
![きゅううう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅううう
33w5dで逆子ちゃんになりました。
その2週間前までは下向いてたのに(u_u)
病院では戻る確率は50%と言われました(;_;)
毎日不安ですよね。。
わたしは、鍼とお灸に通いはじめました!
何もしないよりいいかなーって思って!
あとは毎日話しかけてます(u_u)
お互い、赤ちゃんが頭下にしてくれるといいですね!!
-
めー。
コメントありがとうございます!
突然なるとショックですよね。。
50%なんですか!
なら頑張れば戻る気がしてきます‼︎
鍼もあるんですね!
それも調べてみます☆
話し掛けるのもやっぱり効果あるんですかね⁇
お互い戻ってくれるといいですね(⋈・◡・)✰- 2月28日
![さぁや*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁや*°
私は28wまで逆子、30w頭位、32w逆子、34w頭位と2週間おきにぐるぐる回られてます(笑)
来週の健診ではどっちを向いてるのか…もう訳わからなくなってきました!(笑)
帝王切開の予定日はもちろん仮押さえしましたが、まだ回りそうだと言われて日々ドキドキです(;^ω^)
身体を冷やさないようにするのがやっぱり良さそうですよね。。
私は妊婦になってから氷を食べずにはいられなくて…。(氷食症?)
母の友人も氷食べる癖があって逆子で帝王切開だったので、これのせいで逆子になってるのかなって思ってます。でも止められなくて…😭
私の通ってる病院では40wの健診で初めて逆子になった方が居たようで…💦という事は逆もあり得るのかなって前向きに捉えてます💡
長くてなんのアドバイスにもなってませんが、お互い産まれるまで下向きになってくれるといいですね👶💕
-
めー。
コメントありがとうございます!
2週間おきにぐるぐる‼︎笑
暴れん坊ですね!笑
元気なのはとても嬉しいことですけど☆
身体を冷やさないように、ですか。
さぁやさんは氷ですか!
私はむくみとか一切ないですが冷え性で、さらにアイス大好きで毎日食べてます!
それが原因ってこともありそうな気が。。
40wで逆子は初めて聞きました‼︎
そうなったらもうどうしようもないですよね(ㆀ˘・з・˘)
まだ時間があるだけ良いと思って前向きに捉えましょう‼︎
お互い戻ってくれると良いですね(ෆ•ꇴ•ෆ)- 2月28日
![とこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とこ
私は28週からずーっと逆子です(><)
里帰り先の病院で、お腹張るから逆子体操しないようにと言われました(ʃᵕ̩̩ ᵕ̩̩⑅)シクシク
まだまわりますかねー?!わずかな希望を持ちつつ、毎日ちびちゃんに声をかけてます(^_^;)
-
めー。
コメントありがとうございます!
やっぱり逆子体操はあまりしないほうがいいんですねー(ㆀ˘・з・˘)
私は33w以降に回ったので(逆子に笑)ともこばさんも回ってくれると良いですね(*•∨• )☆
いっぱい話し掛けて戻ってもらいましょう♫- 2月29日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
こんにちは!
私も回りやすくてずーっと逆子になったり戻ったりで、34wの検診で戻ってたので、もうないかなーと思ってたら、35w3dで逆子になり笑
そこで!1人目の時も逆子で、寝る前に横になって、お腹に手のひらを当てて赤ちゃんが回って欲しい方向に優しくぐるぐるーと大きく円を描くようにこう回ってねー!こう!と言いながら撫でて寝ると、激しい胎動があり、逆子が治りました!
今回もやってみよう!と試したら見事に戻りました!
まあ、たまたまかもしれませんが(^_^;)笑
逆子ちゃん不安ですよねー!
しかし私はまた気を抜くと逆子になりそうでドキドキしてます笑
お互い出産頑張りましょう(^^)
-
めー。
コメントありがとうございます!
あらー!
暴れん坊ちゃんがここにもっ!笑
なるほど☆
誘導してあげるんですね!
早速お腹が張らないようにやさーしくやってみます‼︎
すみすみママさんはこのまま落ち着いてくれると良いですね♫
出産頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 2月29日
めー。
コメントありがとうございます!
色々試しているんですね!
なにもしないより、出来ることをしたいですよね☆
自然と戻ってくれるのが一番いいですが。。
お灸、調べてみます‼︎
お互い戻ってくれることを願いましょう(o´〰`o)♡