
時給1000円以下のパートママが、扶養内103万以下か130万以下で働いているか相談。時給880円で月7万の予定で、勤務先からフルタイムを検討中。初めてのパートで皆の働き方を知りたい。
時給が1000円以下のパートママの方。
扶養内103万以下か130万以下、どちらで働いていますか?
4月よりパート開始しました。(時給880円)
保育園は時短で、1日5時間×週4で月7万ほどの予定です。
保育園料を引いて半額ほどが手元に残ります。
勤務先からは、なるべく多く働いてくれると助かると言われています。
時給が安いので、5時間の週5では104万と中途半端になるので、それなら思い切ってフルタイムにするか悩んでいます!
パートをするのが初めてなので、皆さんがどの様な働き方をされているのかお聞きしたいです😄
- あっちゃん*
コメント

退会ユーザー
時給900円で週3日7時間で働いてます!年間にすると100万以下です!

nana
時給同じです。
保育園は通常保育ですが...
9:30〜17:00(1時間時短)勤務が週2〜5、たまに12:00〜17:00の短時間勤務が入って、交通費2万でて社会保険料が1.7万程引かれ、月に10万〜12万貰っています。
うちは保育料が今年度は安く、13500円なので、9割くらいは手元に残っています。
職場が遠くて交通費がかなり出るので社保加入で働いてますが、そうでなければ8〜10万くらいしか残らないので、扶養内の方が賢いかもしれないですね😓
一度計算してから決めてみると良いと思います。
-
あっちゃん*
時給同じで扶養外れて働かれているんですね!!すごい👏
社保代がやっぱりデカイですね...
ちなみに、差し支えなければmiuさんはどの様な職種ですか?- 4月8日
-
nana
妊娠前から同じ職場で扶養外だったので、扶養抜けるには一旦退職しないといけないという理由もあってなんですが、結果的に家計の足しになってるので、これで良いかなとは思ってます😂
某アミューズメント企業の地方店舗スタッフです🙏- 4月8日
-
あっちゃん*
そしたら立ち仕事ですよね!
なかなかハードそうですが、8ヶ月のお子さんいてフルで働かれてて凄いです!
体調不良で呼び出しとか頻繁にありますか?- 4月9日
-
nana
立ち仕事です〜!
うちは今のとこ全然ないです🤔- 4月9日
-
あっちゃん*
あ、保育園今年からですよね!
すみません💦勘違いしてました!
私も長時間働こうかと思ってきました☺️
ありがとうございます!- 4月9日
あっちゃん*
1日あたり長時間働かれているんですね😃
私はお昼休憩があると思うとなかなか踏み切れず...
ありがとうございます⭐️