
赤ちゃんの離乳食を義母に預ける際、バナナミルクを持っていきたいが変色しないか心配。ベビーフードを持って行く方が無難で、フリージングしておいて渡すのが良いか悩んでいる。
7ヶ月の赤ちゃんを、朝8時から昼13時頃まで義母に預ける予定です。哺乳瓶を受け付けないので、ミルクは飲めません😭離乳食はまだ一回なので、家では食べず義母に離乳食を託そうと思っているのですが 持っていく方法で悩んでます。バナナミルク(バナナと粉ミルク)が大好きで持っていきたいのですが、朝に作ってラップかけて持って行ったら変色してしまうでしょうか??義母に作ってもらうのもありなのですが 昔の人で何を食べさせるか不安です。もっともっと食べさせたい!となって ハチミツとか牛肉とかもあげかねません😭人の話を全く聞かないので説明しても聞いてないので、とりあえず全部こちらで用意したいのですが ベビーフードを持って行った方が無難でしょうか?? 車で10分の距離なので 朝に作るよりフリージングしておいてそれを渡す方がいいでしょうか??
何かアドバイスもらえたら嬉しいです😃
- mamama(6歳, 9歳)
コメント

km
そのような状況ならベビーフード用意してこれ以外は食べさせないように重々お願いしますね😣
mamama
ありがとうございます!それが一番無難ですよね💦
ベビーフード持っていったら、ちゃんと作ってあげたら良いのにとか思われそうな気もしてそれも嫌だなぁと言う気持ちもあったのですが 少し旦那にも相談します!