※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょう(23)
お仕事

旦那の年収300万、私の年収240万で支払いはどれくらい?扶養内103万→240万だとマイナス?支払い多いので来年が心配。

分からないことがあるので教えてください!
旦那の年収が300万、私の年収が240万くらい稼ぐとどんな支払いがどれくらい来るんでしょうか?
今は扶養内で103万で働いてますが月20万、年収240万くらいだとマイナスになったりしますか?
支払いが多いので103万稼ぐよりは240万稼いだ方が今現時点ではいいけど来年が心配です😰

コメント

さえぴー

240万円まで稼げるなら手取額で損とかないです。
社保扶養はずれて自分で社会保険料払うようになると年間20~30万円の社会保険料を納めることになるので、一般的に年収130~160万円くらいの人が社保扶養はずれる前と比べて手取額で損する感じになります。なのでそれ以上稼げれば扶養はずれる前よりマイナスにはなりません。

deleted user

共働きで収入も大体同じくらいです!
扶養外なので、社会保険の支払い4万くらいと所得税数千円は支払ってます!
私は昨年の4月から扶養を外れて働きだしたので、この1年は住民税かかっていませんでしたが、今年からは住民税がかかるのでもう少し支払いプラスになりますね。
あとお子さんは保育園ですかね?
そうすると保育料も次の年から値上がりすると思います!

今年は確実に扶養内よりプラスになりますが、来年は住民税と保育料の値上がりでプラスが少なくなると思います。
でも年収103万よりはプラスだと思います!

りょう(23)

コメントありがとうございます!
遅くなりすみません!
色々詳しくありがとうございます☺️
頑張って稼げるだけ稼いでみようと思います☺️
ありがとうございました☺️