
コメント

ひまり
先生の腕というよりは
何かあったときにと考えるなら
私なら県立病院にします🤔

はるる9
新発田市在住です。実家が新潟市で里帰りしました。私は40歳で第一子出産し、42歳で双子を出産しました。初産で高齢で診察してもらったクリニックで何かあると困るからと大きい病院を紹介されました。新大か市民か、里帰りしないなら新発田病院を紹介されました。2回とも新大で出産になりました。妊娠、出産は何があるか分からないので、設備がしっかりしていると安心ですよ。第一子の時は微弱陣痛で促進剤からの吸引。双子は破水からの緊急帝王切開でした。破水から2時間後には帝王切開なり、対応がスピーディーだと関心しました。
クリニックのご馳走には憧れましたが(笑)
出産、頑張ってくださいね。赤ちゃんに会えるの楽しみですね(^O^)
-
トモ
丁寧なご返事ありがとうございます。
身近には新発田病院で産んだ経験のある人がいなく、口コミや実家の家族からは、関塚医院や富田医院の名前も出てきており、どうしようかと悩んでいました。
新発田病院も視野に入れてもうしばらく考えたいと思います。本当にありがとうございました!- 4月7日

退会ユーザー
新発田病院で出産しました。
他の病院と比べると待ち時間が短いと思います!!
診察はいろいろ話しを聞いてくれてよかったです。
入院中は看護師さんは忙しいからかサバサバしてる感じありますが気になることあればしっかり教えてくれます。
NICUもあるのでいざというときにとっても安心です。
うちの子は二人とも産まれてからNICUに入る予定で産まれました。
その面ではすごくサポートしていただいて安心しましたよ(*^^*)
ご飯はTHE病院食ですがおいしいですよ(*´-`)
-
トモ
返信ありがとうございます。医療技術が気になるなら新発田病院が安心ということですね。検討したいと思います!
- 4月7日

ノア
出産は関塚しか産んだ事しか無いです
常に検診の時は混んでますね
予約しても会計迄掛かる時間が大体一時間ぐらいですし
-
トモ
情報ありがとうございます!すごく混んでいるということは、本当に多くの方が関塚さんを受診しているのですね。
知り合いで帝王切開になってしまった方がけっこういるのですが、関塚さんは自然分娩推奨されていますか?ホームページを見ると自然分娩推奨している感じはしますが、実際に帝王切開になった方も結構いらっしゃるようで、、、。その時の状況で判断されることだとは思いますが、、、。
初めての出産で不安が大きく些細なことが気になって決断できずにいます😞- 4月8日

ぬうちゃん
主人の姉とイトコが関塚医院で里帰り予定でしたが、2人とも断られていました😮
当時36歳と40歳で高齢出産+初産なことと、混んでいたのもあるのか、県立病院を勧められて出産されたそうです。
関塚さんは里帰りに厳しいのかなーって勝手に思っていました、、
希望されるなら分娩予約が埋まる前に早めに問い合わせされた方がいいと思いますよー⭐️
-
トモ
そうなんですね!情報ありがとうございます。
- 4月8日
トモ
早々のお返事ありがとうございます!
口コミを読んでいると、新発田病院より、関塚医院や富田産婦人科などの評価が高くて、悩んでいました。設備の整った新発田病院が安心ということですね。