
入学式の日、慣らし保育2日目の子供を保育園に預けるか、義母に預けるか悩んでいます。子供は風邪気味で、義母は勝手に髪を切り、食べさせる癖があります。どうしたらいいでしょうか?
皆さんならどうしますか?
明日、上の子の入学式があります。
1番下の子が、慣らし保育中で明日で二日目の保育園です。
入学式のため、12じまで保育園でみてもらうか、
敷地内に住む義母に見てもらうか迷ってます。。
悩んでいるのは、いま、少し風邪を引いていて
元気もあり食欲もありますが、まだ本調子ではないので、
自宅で義母といたほうがよいか。。
しかし、義母は毎回いくら言っても子供の前髪を切ってしまいます。勝手に。
そしていろんなものを食べさます。。
腰が痛くて長い時間は抱っこはできないです。
ただ、子供自身は義母に慣れています。
保育園は、まだ2日目で1日目大泣きだったので昼過ぎまではかわいそうかなとおもっているのと、風邪ぎみなところが、預けるか迷っているところです。。
皆さんなら、どうしますか?。。
仕事は15日から始める予定です。。
保育園の先生は入学式ということは知っています。。
- 5ままちゃん(7歳)

5ままちゃん
義母にみていてもらう!

5ままちゃん
保育園に行かせる!!

ちーらん
入学式に一緒に行くという選択肢は無いのですか?😅
-
5ままちゃん
コメントありがとうございます。
事情があり、入学式には連れていくことができなくて。。- 4月7日
-
ちーらん
そうなのですね。でしたら保育園に預けます^ ^
- 4月7日

ホワイトピーチ
あたしは
義母が大嫌いなので
極力預けたくないですが
風邪気味なら
前髪切らないでね‼って言って
義母に預かってもらいます。🤣

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
私も義母が大嫌いなので、実母に預けるか保育園に行かせます。

5ままちゃん
皆さん、ありがとうございます!
やはり、義母はやめときます!
コメント