
離乳食の進め方について相談です。現在24日目で、10倍がゆ→かぼちゃ→にんじん→さつまいもの順で進めています。次は野菜かタンパク質を考えています。他の方の進め方を参考にしたいです。
離乳食の食材の進め方についてです。
現在離乳食開始24日目、本などを参考にしながら、10倍がゆ→かぼちゃ→にんじん→さつまいもの順で進めてみています。
今後の食材についてですが、野菜(じゃがいもやほうれん草など)をもう少し進めてみるか、タンパク質(豆腐や白身魚)をはじめてみるか検討中です。
よろしければみなさんの食材の進め方を参考にさせていただけると嬉しいです😊
- どろっぷ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ren
タンパク質を進めてもいいと思います!わたしは、豆腐、しらすをやってみました!そして、白身魚もしました。
それと同時に野菜も進めて行くといいかなと思います!
じゃがいも、さつまいもは野菜ではなく炭水化物になるのでかぼちゃや果物でもいいかなと思います。
どろっぷ
芋類は炭水化物ですよね💦
タンパク質、そろそろ始めてみようかと思います!
回答ありがとうございます😊
ren
どんどん進めればいいと思います!食べるもの増えると楽しいですし✨