※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみこ
子育て・グッズ

娘が保育園で泣き続けている。朝寝を減らす方法はあるか相談したい。

朝寝について

娘が先週から慣らし保育を始めました。
最初は2時間程度なのですが、いつもその時間は大概家では朝寝をしていました。
なので、保育園でも眠さと寂しさで泣き続け、泣き疲れて少し寝るという感じのようです。

早く慣れるためにも、休日もできるだけ朝寝をさせずに遊ばせようとは思いつつも、やはり眠さに勝てず、寝てしまいます。
いきなり朝寝を全くゼロにするのはもちろん難しいと思うのですが、何かコツとかありますでしょうか?
教えてください😭💦

コメント

はる

公園など行くのはどうですか?

  • みみこ

    みみこ

    はる様

    ありがとうございます。
    今日はいつもより早めに朝寝から起こして、公園に行ったらもうお昼寝してくれました☺️

    • 4月7日
  • はる

    はる

    朝外で遊んで帰って昼食べてしっかりお昼寝のリズムだとゆっくりできますよね!
    うちの子3時間くらい寝てくれます!

    • 4月7日
ジャンジャン🐻

朝から外に連れ出す❗️が1番ですかね〜😊

でもうちの子も4ヶ月からいってて、朝寝は保育園ではしなかったけど家では寝てましたよ🤣

保育園に慣れてくれば遊びに夢中になって、寝なくなると思います😊

焦らず休日に体力調整するように寝かせてあげてもいいんじゃないかなと思いました😊

  • みみこ

    みみこ

    ジャンジャン🐻様

    ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね〜‼️

    そういうものなんですか😳
    なんだか、つい保育園のリズムを家でも作らなきゃと焦っていました💦

    徐々に慣れていってもらいます!

    • 4月7日
sw

まだ朝寝をしていることを保育園には伝えてますか?
うちも1歳3ヶ月で保育園に行き始めましたが、1歳すぎると朝寝はさせないみたいでいつも連絡帳に、午前中は眠たそうで〜と書かれていました😂
実はまだ朝寝していて、、、と話すと、10分でも寝かせてみます!とのことでした😇
その後何日かは寝かせてくれてたようですが、娘も朝寝なしに慣れたようで今は保育園ではしてません🙂
土日、家ではいまだに朝寝しますが😅
家でも朝寝なしにするなら、11時頃お昼ご飯にして、食後すぐにお昼寝するのはどうですか?😇

  • みみこ

    みみこ

    sw様

    ありがとうございます。
    入園1ヵ月前の個別面談で伝えました。
    そしたら、朝寝をしない練習をしてくださいね、と言われつつ、全然できなかったのです💦
    改めてもう一度伝えようと思います!!

    今日は40分くらいで朝寝を切り上げて、外に遊びに行きました!
    ご飯食べて家の中で少し遊んだら、もうお昼寝してくれました😴

    • 4月7日