
朝早く起きる子供のために、朝のミルクを調整し、後半のスケジュールをずらす方法を考えています。
生後7ヶ月、今さらながらミルクのタイミングに悩んでいます😢アドバイスいただけると嬉しいです。
今のスケジュールは
7時離乳食
8時ミルク
12時ミルク
16時離乳食+ミルク
19時半〜20時ミルク→就寝
完ミです。今まではこれでうまくできていたんですが、娘が早起きで早いと5時半前、遅くても6時には起きます。そうすると8時のミルクまでお腹が空いてグズグズで…😧💦離乳食は100グラムよりちょっと多いかな、ぐらいをあげています。
朝起きて6時半頃にお腹が空いたと泣き出すので、例えばそのタイミングでミルクをあげると
6時半ミルク
10時半離乳食+ミルク
14時半ミルク
18時半離乳食+ミルク
になってしまうんですが、そうすると20時までに寝かせたいんですが18時半のミルクから時間があかないため就寝前のミルクをあげることができません。
今は朝抱っこしたりおもちゃで遊んであげたりなんとか気をそらして8時頃ミルクをあげている状況ですが、朝の忙しい時間帯なのでなかなか疲れてしまって…
みなさんならどのようにスケジュールを組みますか?
- しぃ(6歳)
コメント

おすし
完ミで2回食だった時は
6時起床、離乳食、ミルク
10時~11時の間でミルク
15時前後ミルク
18時離乳食
19時お風呂、ミルクで20時頃まで就寝でした☺️
今はミルクなくなって
6時起床、ご飯
11時ご飯
15時補食
18時ご飯
19時お風呂、20時頃まで就寝とほぼ変わってないです✨

りぼん
完ミで2回食です!!
私も同じくリズムがつかめず悩んでおります(´ヮ`;)
最近は、
5~6時起床ミルク
7~8時離乳食
11~12時ミルク
15~16時ミルク
17~18時離乳食
20時ミルク就寝
0時ミルク
という感じです。
1回のミルクを70~多くて140しか飲まないため、
助産師さんのすすめで夜は起きないのですが1回ミルクを足しております(><)
離乳食後はほぼ飲まないので、
時間を空けてから与えるようにしました!!
1日のミルク量がトータル500~600前後で少なくて心配しているのですが、
ママリで見ていると意外と皆さん少なくて(´ヮ`;)
ちなみにミルクは1日どのくらい飲みますか??
-
しぃ
離乳食とミルクの時間をあけているんですね!
確かにその方がミルクは飲んでくれますね…🤔
2回食のリズムほんと難しいですよね😧💦せめて娘がもう少し遅く起きてくれたらもうちょっと楽なんですけど😅
うちはミルクのみのときは220、離乳食後は160か170って感じで夜中は飲まず1日4回です☺️
離乳食始まるまではほんとにミルクの飲みが悪くて心配していましたが、離乳食始まったら飲むようになりました💪- 4月7日
-
しぃ
コメントありがとうございます!
- 4月7日
-
りぼん
ミルク沢山飲んでくれて羨ましいですー(><)
それだけ飲んでくれると回数少なくてもいいですもんね!!
ほんと、
2回食難しいです(´ヮ`;)- 4月7日

りん
うちも2回食です。
うちは離乳食の後はミルク飲みません🙂飲まなくていいぐらい食べてるせいか欲しがらないので😅
離乳食食べた後にまだ欲しがるようなら離乳食の量を少し増やしてミルクなしにしたら18時半に離乳食だけで寝る前にミルクにしたらどうでしょう?
うちも最初、夕方離乳食食べた後にミルクしたら寝る前のミルク飲むのが遅くなって寝るのも遅くなるなぁと思ったので離乳食+ミルクはやめにして離乳食だけでお腹をみたしてあげました。
-
しぃ
離乳食、いつも完食はしてくれるんですがごちそうさまをしても特に泣いたりはないので欲しがってはないんですかね🤔でもぱくぱく食べてくれるので、増やしても食べてくれそうです☺️
2回目の離乳食はミルクをあげず、寝る前にあげるようにします!!
コメントありがとうございます!- 4月8日
-
りん
欲しかったら泣くと思います🙂
うちの子は足りなくて泣く時がたまにあるので、足りない時は果物少し追加してます🙂
離乳食とかミルクの時間大変ですけど、お互い頑張りましょうね😆- 4月8日
しぃ
コメントありがとうございます!
なるほど!2回目の離乳食のあとにミルクをあげないということですね🤔!
そしたら寝る前にミルクあげることができますもんね、いいですね😍‼
参考にさせていただきます!
コメントありがとうございます!