
コメント

kn
初めまして。歯科関係者ですが、まだお子さんが小さすぎるとこれから顎の成長が始まったり、永久歯が生え出すとまた並びが変わるので恐らく矯正するなら生え変わってからになるかと思います。
kn
初めまして。歯科関係者ですが、まだお子さんが小さすぎるとこれから顎の成長が始まったり、永久歯が生え出すとまた並びが変わるので恐らく矯正するなら生え変わってからになるかと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
旦那さんや親に子供を預かって友達とお出かけって何回ぐらいした事ありますか? 私は正直離れたい欲がないので自分の用事以外あまり預かってもらったことないのですが今度子持ちの子(2人)に子供を預けて2人で1日出掛け…
一歳半前後〜2歳頃のお子さまは おやつはどんなものを どれくらいの頻度で食べていますか? うちの子は果物が好きなので食後に1日目安量の〜100gの果物を2回に分けてデザートとしてほぼ毎日あげています。(スイカ、桃、…
生後10ヶ月、発達が遅いのでしょうか?? 1ヶ月半程離れている1歳になったばかりの従兄弟がいるのですが、アンパンマンなど名前をいろいろ覚えていて〇〇どれ??と聞くと指差せて、模倣もいろいろでき、沢山喃語も出ていて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おー
ありがとうございます(*^^*)それを見越してどこが良いかなと思って探してました。普通の小児歯科か矯正歯科かどちらがおすすめですかね(´- `*)
kn
普通の小児歯科に行って時期になった頃に紹介してもらうか、最初から矯正歯科に行ってみてもらうかですね!歯並び以外にも虫歯なども含めてみて欲しいのなら小児歯科をお勧めします!
おー
矯正歯科は虫歯治療はしないのですね。なるほど!参考になります!ありがとうございました!