娘のトイトレが進まず、危機感を持ってほしい。補助便座やパットを試し、漏れる問題も。幼稚園にも影響。どうすれば改善できるか相談。
焦ってるつもりはないのですが、それでも本人にはせめて危機感は持ってほしい💦
娘のトイトレについてです。
3歳になってからでしょうか?本格的なトイトレ開始に辺り、まずは補助便座、を嫌がられて結局使わなくなったら困る、とトイザらスのシンプルな柄なしの補助便座に。
しかし座ってもらえることは稀で、全然トイトレが進まず、というかまず御手洗に向かってくれること自体が奇跡なほどでした。
シールや動画、あらゆるものを試しましたが、便座から落ちそうで怖い、トイレの個体そのものが怖い、外からトイレのドアを見ること自体は平気でも、ドアノブに触れた時点で恐怖しかない、といった感じでした。
便座に問題があるのでは、と考えた旦那はAmazonのキャラ補助便座一覧を見せながら、『どれなら怖くなくて座れそうかな?』と。
そこで娘が指をさしたのはオレンジ色が主体の、前に手を掴むところがあるアンパンマンの補助便座でした。
喋るわけでもなく、ただ掴むところがついて、前の部分に補助便座に座ったアンパンマンの絵が描かれているだけのもの。
あっさりと補助便座に座るようになり、御手洗に入る事自体怖がらないように。
掴むところがあると、恐怖感がなくなるとのこと。
しかし未だトイレで出たことなく😢
トイザらスで買った補助便座では2回だけ。
しかも1日に数回オシッコが出て、ウンチ💩は一回という時と、たとえばお風呂上がりにオムツにしてから翌日の夕方まで出ないなんて事も😭(不安になり病院に行きましたが、問題なしでした)
トレパンにしてみても家の中でも外でお店の中でも、漏らして下半身が靴下までびしょ濡れになっても、その時は気持ち悪いらしいのですが、本人それが危機感には繋がらず💦
というより、出る直前に気持ち悪くなる感覚自体ないといいます。
いつか外れる、ずっとオムツなんてことはない、それは分かっているのですが、まずは危機感を持って欲しくてなりません。
トレパンにパットを着けても着けなくても、前述のようにお風呂上がりから翌日の夕方まで、のような長時間でない場合だと、溜まった分が一気に出てしまうため、パットでも吸収しきれません。
これから入園予定の幼稚園はプレからお世話になっており、プレの時の先生にも相談したのですが、そこの園はオムツOKではなく漏れたらアンパンマンの泣き顔が出るような、お姉さんパンツ並みの薄さの応援パンツ若しくはお姉さんパンツを指定されました。
今のままいくと着替えをいくつ入れて幼稚園に行ってもキリがない気がします。
少しでも改善するにはどうしたら良いのでしょうか?
先生には1時間おきにトイレに行く声掛け、をしてトイレに行ってみる、とアドバイス頂いたのですが、長時間出ない日にぶつかると全く意味なし。
旦那が御手洗に一緒に入らず遠くから見守ってみたら?ようは恥ずかしいんでしょ?というので娘に提案してみたところ、ドア閉めて外から数を数えて(数える数はその時々で本人希望でだいたい30〜80の間)というのでやっていますが、やはり出ません。
どうしたら、危機感や出る前の気持ち悪い感覚を持ってもらえますか?
- リトルミィママ(6歳, 9歳)
しゅーまま
危機感は難しいんじゃないですか?
焦るのって親だけですよね?
息子も気持ち悪いとか全然なくって
濡れたままで遊んでるって
感じでしたが、何でパンツ?
オムツの何が悪いのって感じでした😅
出る前のもぞもぞというか
動きをよく観察して、出そうだなって
思ったらトイレに駆け込んで
ちょっとでも出れば褒めちぎる✨
これでコツを掴んだのか
何となく出そう、漏れちゃったの
報告してくれるようになりました!
ねむ
トイトレ日々お疲れ様です😌🍰
色々工夫されているみたいなので既に実践されていたらすみません。
朝起きたら1番にトイレ作戦はどうですか??☺️
先生のいう1時間おきにっていうのも出る出ないよりもトイレの習慣化させる意味が強いかと。
もし1時間で確実に出ないなら2時間おきとか。なかなか出来るまでは親が言わないとお子さんもおしっこのタイミングが掴めないかもですね😅
-
リトルミィママ
ありがとうございます😊
実はもう試してまして💦
他のお友達は、たとえば外出先で下半身が足先まで濡れるとショックというか衝撃を受けて言ってくれるようになった、なんて聞くと
あれ?まてまて、うちの子は衝撃受けないわけ?となってしまって😅- 4月7日
コメント