
疲れたなあ。基本休みなしで働いてる旦那。頑張ってくれてるのはわかる…
疲れたなあ。
基本休みなしで働いてる旦那。
頑張ってくれてるのはわかるけど日中朝から夜まで2人を見て、特に何もせずに毎日が過ぎてく。
子供のことは大好きで可愛いとも思うけどイヤイヤ期やし、下の子に構ってるとママ〜てなって2人とも泣きじゃくるし、旦那は休みの日は1日寝てるし。実家に毎週末帰ってきてる。旦那が怒るのは嫌やけどずっとずっと3人でおるのも辛い。
一緒におるのも嫌なってきたなあ。復帰したけどこれからも旦那がおらん状態で、変わらへんから負担はほぼこっちかー。そのうち泣きじゃくるのが目に見えてるから、実家にて発散中。子供には悪いけど、家におっても旦那見ることないからええかなあ?
- りさ(6歳)
コメント

Liz
実家やねんから、いつでも帰っておいで!
ゴロゴロして、ゆっくりしたらええねんって言われました☺️
家にいて家事と子育てずっとやってる大変さ、なかなかわかってもらえないですよね。
疲れた時は実家に帰ってゆっくりしましょう😊

めぐ
お気持ちよーく分かります‼︎
私はまだ子供は1人なのでりささんとは状況が違いますが同じく特に代わり映えのない毎日を過ごしてます…
旦那の休みは基本土日ですが、せっかくの休みもいつもの行動範囲内の公園へ散歩。もしくはホームセンターに行って無駄にブラブラ…
など休みの日じゃなくても出来る事をしています😵
今日も何してたんだろ?って思うくらい何もしてない…
子供は可愛くて可愛くて仕方ない存在ですが、さすがに毎日毎日朝から晩まで一緒に居ると息が詰まりますよね😭ましてやイヤイヤ期のお子さんが居たら余計に大変じゃないですか‼︎
なので、ご実家での息抜きは必要だと思います‼︎
旦那さんはお家に居ても面倒を見てくれないのにりささんがご実家に帰る事を何故怒るのか理解に苦しみますが…発散出来る場所があるのならば甘えて良いと思います‼︎
週末はたっぷり甘えて、また来週から頑張ればいいんですよ😊
私も夏には仕事復帰で、復帰後の生活に不安しかないですが…発散出来る場所今から確保しておこうと思います‼︎
-
りさ
コメントありがとうございます😊
本当に代わり映えがない毎日です。
それが幸せなことなのかもしれないですが、疲れますよね。
旦那さんの行動範囲って本当狭いですよね!起きてるとこちらもそんな感じです。ひどければ公園には行きません( ; ; )旦那さんが連れて行くこともないですが。
気持ちを少しでも理解してくれる方がいて良かったです!
実家に帰ると夜ご飯だったり、朝起こしてくれる人がいなかったりするから怒るのだと思います。
夏にはふっきですか!
発散場所確保大事です!- 4月7日
りさ
コメントありがとうございます😊
いいご実家ですね!
私もいつでもと言われてるので甘えてます笑
本当にやらないと理解してもらえないの辛いですね( ; ; )