
皆さんなら何かちょっとしたお菓子でも渡しますか?また渡すならどんな物…
皆さんなら何かちょっとしたお菓子でも渡しますか?
また渡すならどんな物あげますか?😢
今日パートの日だったんですが、子どもの風邪が移り昨日から発熱。薬を飲んではいたものの下がらず行ける状態ではなかった為仕方なく休みの連絡を入れました。
その後店長にラインを入れ月曜日のパートの日は大丈夫なので出れる事を伝えておきました。
その後の返信で今日は店長、私、もう1人パートのおばさんのシフトだったんですが私も熱で休み、もう1人のパートのおばさんも病気で休みだったと。
急遽休みだった社員さんに来て貰ってどうにかなったので、その社員さんに今度お礼を言っておいてくださいと。
まさかのタイミングで同時に体調崩し休んでしまっているなんて思わず、こんな事なら無理してでも行けば良かったと申し訳ない事したなと後悔ばかりです😔
今日は土曜日で尚更忙しかっただろうし、そんな中2人で回して貰って大変だっただろうなと..
店長と休みだったのに出てもらった社員さんに今度シフト被る時何か渡そうかなと思ってるんですが、渡しても大丈夫ですかね?
またあげるとしたら何をあげますか?
アドバイスください😭
- ゆゆ(7歳, 11歳)

退会ユーザー
夫がエリアマネージャーです。担当店舗で人員不足(パートさんやバイトさんの急な欠員など)が出ると、ヘルプでそちらに出社することもあります。
結論ですが
お菓子などのお詫びやお礼はいらないと思います。
社員は、パートやバイトなど運営上の不足部分のフォローも仕事のうちなので。
お子さんがいる優美さんをパートとして採用したならば、お子さんの体調不良で今回のようなことが起きるのも想定済みなはずです。
お子さんが回復し、通常通り働けるときには一生懸命業務をこなし、今回の投稿のような申し訳ない気持ちを持っていれば大丈夫だと思いますよ。
でないと、今後同じようなことで休みをもらう時に、お礼のものを用意するのが大変です。
それでも、何かお礼をと思うのであれば、例えば、どこかに出かけた時に、旅先のお土産(みんなに配る個装程度)を「いつもお世話になっています」と、さりげなくお渡しするのもいいかもしれません。
コメント