
コメント

せーちゃん
数週近いですね💓😍
私の場合、あまり頻繁にお腹の張りは感じませんが、
階段登ったり、長い時間同じ体勢で座っててお腹が圧迫されていたりすると張る気がしますね😱💦
なんさんはどんな感じですか?

ぷりん
同じく22w双子妊娠中です😄
私は買い物などでちょっと歩き続けたり、家事を続けてしたり、私が疲れてる時など(夕方〜夜くらい)はよくお腹が張ってしまう気がしてます💦
なるべく座って休憩取りながら、できることなら横になったりして休みながら動くようにしてます!
私も管理入院せずに自宅にいたいので、できる限り横になるようにしてますが、いつ入院になるか不安です😂
双子の妊婦さんはこのくらいの週数で子宮頚管長ってどれくらいなんでしょうか?
私は先週の検診で33mmと言われてます💦
-
みん
同じ数週の双子妊娠さん!嬉しいです!
コメントありがとうございます😊
やっぱり双子だと張りやすいんですかね😭
詳しくはわからないですが、このくらいの時期で33mmだと、個人的な考えですが、もう少し長い方がこの先安心かな〜って気もします😭
不安にさせてしまったらすいません😣
まだ張り止めなどは飲んでないですか?- 4月7日
-
ぷりん
同じ週数の双子妊婦さん嬉しいです♡
私初めての妊娠なんで、お腹が張る感覚も最近やっとわかってきた感じで💦
やっぱりちょっと短めですよね💦
まだお薬は何も飲んでないです😂
なんさんはお腹張らないように気をつけてることとかありますか?- 4月7日
-
みん
お腹張る感覚、最初はわかりにくいですよね😣
私はなるべく動きすぎないようにしてます!
いまは仕事もせず専業主婦なので、何もしてないときはとりあえず横になったり😂
家事も最低限のことだけして、旦那に手伝ってもらったりしてます!
あとは立ち上がるときなど、ゆっくりするように心がけてたり、重いものを持たないとかですかね🤔
張らない生活を送るのってなかなか難しい…😭- 4月7日

めい
双子の妊婦ではないのですが、切迫早産で入院してたら、双子のママ達と、沢山知り合い、仲良くもなったから、その時の話で、コメントさせていただきます
双子、一人に、関わらず、張るのは良くないですよ(´×ω×`)
双子さんの場合、一人の妊婦さんより、かなり安静を言われる!と、その時の産婦人科では言われてた様です。
基本、横になってる事を多くするとか
あとは、私が何度も陣痛が来る程の張りがあり、点滴治療してたのですが、
お腹や腰に湯たんぽ置いて、温めてあげると、張りが少なくなってました!!
今も、動く時は貼るホッカイロで、寝る時は、電気毛布使ってるので、更に!は、やってないですが、電気毛布を使わなくなったら、湯たんぽかな?とは思ってます
もし良ければ、試して見てください( ˊᵕˋ ;)💦入院も大丈夫になるかも!!です( ˊᵕˋ ;)💦
そして、張りが頻繁な時の安静!って
私も、入院して知りましたが、トイレ以外は、横なる!でした
そして、お風呂も、1週間に1回とかしか許可してもらえ無かったです( ̄^ ̄゜)
-
みん
コメントありがとうございます😊
返事遅くなってしまい申し訳ありません🙇♀️
やはり張ること自体があまり良くないですよね😣
体を温めるの実践してみます!
長男のときに2ヶ月入院してた経験もあって、なるべくギリギリまで入院避けたくて…
けどすでに張りやすくなってきてるのでなるべく横になって冷えにも気をつけて過ごすようにします😭- 4月11日
-
めい
腰や、お腹、貼るホッカイロなどで温めててあげると、私は張りが抑えられましたし!!
友達も、それを教えて実行してから、張りが抑えられ、出産まで退院出来ない!って言われてたのに、温め出してから、良くなって、退院出来たり( *^艸^)
貼る原因が、違う事からなら、難しいかもですけどね(T ^ T)
効果があると良いですね。・°°・(>_<)・°°・。- 4月11日
-
みん
温めること実践してみると言ったものの…張るホッカイロってまだ売ってますかね…😱
湯たんぽもなくて…
とりあえずいまは冷やさないようにしてみます🤣
ありがとうございます😭- 4月11日
-
めい
笑
私も、一人目の時、時期が違ったので、ネットで、湯たんぽ購入しましたよ( *^艸^)- 4月11日

さくらんぼママ
結構張ります。
歩いたり、長時間立ってたりすると特に。
横になっていても同じ体勢が長いと張ります。
ただ、休憩したり体勢変えるとすぐ治ります😊
心配なので無理せず横になってることが多いです。
前回の健診時、子宮頸管は2.8センチでした💦
初期から3センチほどの為か…
念のため張り止めも処方して貰ってますが、先生は早産の兆候もないし問題ないですよと仰ってました😅
-
みん
コメントありがとうございます😊
返事遅くなってしまい申し訳ありません🙇♀️
双子だとこの時期から張りやすくなってくるんですかね😣
2.8センチ!短めに感じますね😭
私の通ってる病院だと入院になってる長さかもしれないです😭
私は子宮頸管縫縮術をして今のところ4センチから短くなってないので、大丈夫そうではあるんですが…
お腹の張りがどうしても気になります😭
とりあえず張り止めも飲んでるんですが😂- 4月11日
みん
数週近い方からのコメント嬉しいです😆
階段お腹張りますよね😭
歩いてるときや料理中なども張りますか??
私も同じような感じです😭
あとは横になってても張るときがあったり、家事してるときも張ったりします😭
管理入院が絶対な病院ではないので、できれば出産まで自宅にいれたらと思ってるんですけど…😫
せーちゃん
今のところ、歩いてる時
料理中は気になった事ないかもしれないです😍!
ふと、力を入れた時とかあ!張ってるかもってなることはありますが
私のところは順調にいけば33w以降からの管理入院はあるみたいです😱
私もギリギリまで家にいたくて😱
みん
そうなんですね!
じゃあ今のところはいたって普通に生活してる感じですか?🤔
管理入院あるのですね😭
上の子もいるとなるとできる限り入院期間短く済ませたいですよね😩
双子のためとはわかってはいるけどなるべく自宅にいたいですよねー😭
せーちゃん
そうですね😍3月まで仕事してたのですが辞めて、今月からは仕事せずって感じです✨‼︎
ただ、夜寝てる時
腰がものすごく痛いです😱
みん
つい最近までお仕事されてたんですね!尊敬します😭
ゆっくり過ごせて何事もなく出産までいけるといいですね☺️
夜寝るとき腰痛くなるのすごいわかります!
私はそこまで痛くはないんですが、1日の疲れが一気にどっとくる感じで痛いです😂
最近、昼間に骨盤ベルト?的なのつけはじめたら、だいぶ楽になりましたよ!☺️
お腹が大きくなってきて腰への負担が一気に増えてきてるのかもしれないですね😫
せーちゃん
トコちゃんベルト買ったのですが付け方がいまいち分からず…明日検診なので聞いてみようかなって思ってます😍💓
お互い上の子もいますが、
無理せず過ごしましょうね💓
みん
私も明日検診日です〜😍
双子ちゃんみれるの楽しみですね!😍
はい!お話できてよかったです!
無理せずのんびり過ごしましょ😊
お互い無事に元気な双子ちゃんがうまれますように☺️