
スーパーの駐車場で子供を守るために慌てていたら、事故に巻き込まれそうになりました。急いでいるときには目を離さないように気をつけたいと思います。
みんなどうしてるんだろう😩
昨日スーパーの駐車場で下の子抱っこ紐して
上の子車から降ろしたら手振り払って
一瞬でばーっと走って車の前に..
急ブレーキでほんとひかれる手前でした。
急いで服引っ張って大丈夫でしたが
止めに入ってしゃがんだ拍子に
今度は下の子が抱っこ紐からするんと落ちて
頭からコンクリートに..
今でもあのするって抜けた感触が
忘れられません。
脳神経外科行って骨折もなくよかったですが..
基本的に上の子とは手を繋いでるし
なんでちゃんとみてないの?って
思われるかもしれないですけど
ほんと紐で私と繋いでおきたい..
どっと疲れました...
- アリ(6歳, 8歳)

うぃっちゃん
下の子はおんぶにしてました‼️
前にいたら邪魔なので( ̄▽ ̄;)

たんたんmama 🐰💜
リード付きリュックなしじゃ外出しなかったです😂
最近やっと飛び出したりしなくなりました⤵︎

退会ユーザー
お疲れ様です😭😭
うちは1度道路の反対側に旦那がおり、パパ〜!と走って道路に飛び出しかけました。
それ以来、下の子抱っこ紐するまでチャイルドシートは外さず、上の子が降りて走って逃げないように手ではなく手首掴んでます😂

ばぶりー
2人とも無事で良かったです😣💦どんなに気を付けてても、ものすごい早さでいなくなりますよね。。わかります😣💦
迷子紐買うしかないのかなーと思いました...😣1人で2人子供連れてたら、手も目も足りないですもん😨

パンダ
駐車場や車の危険さを理解してないのでは?
車から降ろす前に
『ここは駐車場で車がたくさん走ってるから
絶対にママと手繋いでね。約束。』と
毎回言ってから下ろしてました。
イヤイヤ期に手を繋ぐのを嫌がったので
外で尻もちつく程度に押して転ばせ、
『車に轢かれたらもっと痛いんだよ』と
無理やりながら教えてました。
轢かれて怪我、死ぬぐらいなら尻もちつかせて
わからせた方が何十倍もマシなので。。

華
うちは「絶対動かないで!」って言うと大人しくしてます。

Mon
下のお子さんもいらっしゃるなら、本当にリードをつけた方が良いと思います!!!
子どもの命を守るために😭
-
Mon
うちの子は自転車の多い通り、道路、駐車場では、本当に口を酸っぱくして言い続けているので、絶対に走り出さない性格になった様子です。
今でも、駐車場では、荷物の兼ね合いもありますが、出来る限り抱っこしています。
その際には必ず毎回、いつ車が出てくるか分からないからね。まだ小さくて、運転手さんには見えにくいから。少しでもぶつかると、ママに会えなくなるかもしれないから、車がいるところでは絶対に離れてはいけないよ。と必ず行ってます。
そして、降りる前に、走り出さない、手は繋ぐこと。を約束してから、ドア開けるようにしてます!- 4月6日

あやせ
何もなくて本当
良かったですね!!
うちの息子も言っても
聞かなくて
飛び出すタイプの子です。
これからそういう場面
ありそうですT_T
順番を抱っこ紐着けてから
上の子降ろすことにしてみては
どうですか?
コメント