※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
妊娠・出産

里帰り出産や親の手伝いなしで出産した方への質問です。産後の保育園送り迎えについて困っている状況で、アドバイスを求めています。

第二子以降の出産で、里帰り出産なし、また、親からの手伝いなしで出産された方がいらっしゃいましたら、ご回答頂けましたら幸いです。
上の子の保育園の送り迎えって、産後どのようにされてましたか?
産後義母が手伝いに来てくれる予定でしたが、義母の母が危篤状態になり、急遽これなくなりました。出産入院中は、夫が保育園の送り迎えはやってくれる予定ですが、産後は夫の仕事の関係上、産後1ヶ月毎日保育園送迎は不可能な状態です。出産を目の前にして、困ったな・・・赤ちゃん連れて1ヶ月は外出ができないし、かといって、二人の育児も産後の体でできないので、先輩方のご経験から学ばせていただきたいと思い、相談させていただきました。

コメント

みき

入院中は流石に預かってもらいましたが退院後は里帰りなしで乗り切りました。
保育園も行ってなくて2歳7ヶ月差です!
1ヶ月まではなんとか家遊びと玄関開けて外でシャボン玉したりしてました!次女が産まれてお昼寝がなしになってから夜も早かったのが救いでした💦
家事も直後から動きっぱなしで旦那には休めよーって言われましたが旦那はやる人間ではないので笑笑

  • こまち

    こまち

    素晴らしいですね。お二人をみきさん一人で見ていらしたんですね。産後のお身体で、さぞかし大変だったとお察しいたします。
    うちも、家事は夫は一切やらないので、家事は本当にダメな時は市の産後サポートにでもお願いしようと思っていますが、赤ちゃんを留守番してみてくれる、とか、上の子のお世話とかのサポートはないので、産後のことを考えると、出産前に暗い気持ちになってしまってます・・・
    みきさんみたいにできるかな、体力が持つか心配です。

    • 4月6日
  • みき

    みき

    そうですよね💦私も体力があるわけではなくて長女には我慢させてばかりでした💦赤ちゃんがえりからか歩けなくなってしまった日もありました。

    保育園から家までは遠いですか?

    • 4月6日
  • こまち

    こまち

    みきさん、大変でしたね。お一人で乗り越えていらして、力強いお母さんだと思います。
    保育園は、幸運なことに、徒歩5分圏内です。

    • 4月6日
  • みき

    みき

    5分だったらあまりよろしくはないですけど素早く送っていくのは?
    あまり産後無理すると大変なので無理だけはしないでくださいね!

    • 4月6日
  • こまち

    こまち

    そうですね。それしか今は方法がないかな、と思っています。
    産後の回復って思った以上にかかりますよね。でも、状況的に動かないといけなくて、更年期にガーン、とくるのでしょうね(泣)

    • 4月6日
  • みき

    みき

    ほんっと恐怖ですよね!私も産後体調崩しっぱなしで2人育児だったので💦長女はイヤイヤ期でしたし💦
    結構ハードですよね💦それか下の方も仰るようにシッターや市のサポートですよね💦

    • 4月6日
  • こまち

    こまち

    まさに、息子がイヤイヤ期、真っ只中です。手もつなぎたがらないので、保育園の行き帰りも走って追いかけたりしなければならず、短い距離なのですが、犬の散歩より動き回らないといけない現状です。
    民間サポートも、当たってみたいと思います。温かなご回答、感謝いたします🍀

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

保育園なしで家事育児全部やってましたー🙋‍♀️

2週間から買い物やお散歩、公園に行ってました😅

  • こまち

    こまち

    尊敬いたします。お身体、大変だったと思います。買い物、お散歩、公園に下のお子さんもご一緒だったのでしょうか?
    生後1ヶ月まで抱っこ紐もまだ使えないし、どのようにしたらいいかな、と思っています。

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒です😊
    うちは主人が朝6時半に出て、帰宅は23〜0時とかなので😅

    私はベビーラップ使っていて、生後一週間で縦の前抱っことかも出来たので、家事中も抱っこしていたりしてました😊
    買い物は下の子をベビーカーに乗せて上の子歩かせたり、上の子が眠くなりそうなら上の子ベビーカーに乗せて下は抱っことかでした。
    公園もスーパーも、お昼過ぎのすいてる時間帯選んで行ってましたよ🙆‍♀️

    • 4月6日
  • こまち

    こまち

    旦那様の勤務時間、我が家と一緒です!保育園なしでお2人のお世話、さぞかしご苦労されたことと思います。ベビーラップというものがあるのですね!私自身、関節リウマチで手首に力が入らなく、産後の抱っこが実は大変心配な状況なので(実は沐浴も一人でこなせるか、自信がありません)、新生児を肩から抱っこできる抱っこ紐を探していたところでした。
    検索してみたいと思います。貴重な情報をありがとうございました。

    • 4月6日
ぶたぴーなっつ。

産後入院中は主人や義姉になんとかやってもらう予定ですが、退院したら私がする予定です( ˊᵕˋ ;)💦
うちは同居なのですが、義祖母、義母共に免許を持っておらず、保育園は車移動なので送迎をお願いすることができません😞
義母はパートに出ているので、短時間であれば義祖母が新生児を見ててくれると思いますが、義祖母も用事があるような時は新生児を連れて送迎するしかないと腹を括っています😭

  • こまち

    こまち

    もうすぐご出産なのですね。車の距離の保育園、産後すぐ送迎大変ですね。どうか、ぶたぴーなっつ。様も、産後無理しすぎないよう、なされてくださいね。

    • 4月6日
虹色ママ

産後の体調も分からないので子育てサポートやシッターさんも検討してみてはいかがでしょう。お金はかかりますが期間限定と割り切って!

  • こまち

    こまち

    そうですよね。市のサポートの手続きはしてきたのですが、サポートしきれない部分があり、やはり、民間のサポートを探すしかないのかな、と思い始めています。夫からは、自分は絶対送迎無理!と言われてしまっているので、早く解決して出産を迎えなければ、と焦っています。

    • 4月6日
  • 虹色ママ

    虹色ママ

    絶対無理と言われているなら尚更、外注ですね!すべてこまちさんが抱えてしまっては負担が大きいですよ。
    上の子の慣らし保育から通常保育に差し掛かる時期に、5日間ほどシッターさんにお迎えをお願いしたことがあります。とても良い方で、丁寧に関わってくださいました。さすがプロです。仕事が忙しい時期もたまにシッターさんにお迎え〜夕食を頼んでいました。

    私も今回里帰りなしで、上の子を保育園に預けての育児の予定です。遠方の実母と義母に週2日ずつお迎えをお願いしています。そのために、自宅近くにマンスリーマンションを契約しました。家は狭くて泊める部屋がないし、適度な距離があった方が主人も過ごしやすいと思いまして。あとは、子サポの方2名と事前面談を済ませているので、母たちが都合の悪い日や、お手伝いに来てくれる期間が終わったら、自分では無理な場合、その方々に頼ろうと思っています。
    出産まであと少しですね!!!少しでも安心してお産に臨めますように!応援しています♩♩

    • 4月7日
  • こまち

    こまち

    シッターさんのお話し、お伺いできて、私も利用してみようかな、という気持ちになりました。
    確かに、マンスリーマンション、賢いと思います。産後ってただでさえ感情の起伏が激しくなりやすいですからね。
    えいちゃんさんの経験談をお伺いでき、一歩踏み出してみようと思いました。
    えいちゃんさんも、無事出産、そして産後が穏やかなものになりますよう、願っております。

    • 4月7日
はるぷぅ

里帰りなし、両方母親はいないので主人と二人で乗り切りました。
入院した日は運よく土日だったので主人にみてもらいましたが、それ以降は子連れ入院できるところを探したので一緒に病院ですごしました。
産後は一ヶ月だけもともといま保育園を退園せずにすんだので送り迎えしてましたが、普通に退院した翌日から下の子を一緒に連れて送り迎えしてました!保育園まで30分くらいかかりますが、昼間3歳児が家にいるよりは体が休まると思ったので預けてました!
買い物は生協で頼んだり、反対意見は多いかもしれませんが、駐車場が店から見えやすい業務スーパーとかに行って子供をおいて5分で買い物したりしてました。そのために子供を下ろす方が嫌だったので。。
リウマチは辛いですね、、私も一人目のあと産後のリウマチみたいな症状がでて動くのも大変でした、、
無理せず民間サポートや、ベビーシッターなども検討してはいかがですか?ママが倒れたらもともこもありません。無理なさらず頑張ってください。

  • こまち

    こまち

    旦那様と二人でのりきったのですね。退院した翌日から送り迎え、本当に大変だったと思います。歩くのも辛いのに、赤ちゃん抱っこして、上のお子さんを連れて・・・いかにはるmamaさんが大変だったか、想像を超える痛みに耐えた産後だったと思います。
    リウマチ、出産とともに赤ちゃんと一緒に消えて無くなってくれたら、と願うばかりなのですが、ずっとお腹や太ももにリウマチ薬の注射を打って乗り切ってきた妊婦です。
    今もまだまだ大変な時期かと思いますが、私の困った質問に答えてくださって、本当にありがとうございます。お身体、どうか無理なされませんように。

    • 4月7日