
コメント

aa2nn1(*^^*)
うちの子が下痢なった時は、病院の先生は水下痢からドロドロ状になってから…しかも、その下痢も多くても1日3回くらいまで減らないと保育園は行ってはダメだと言われました❗
aa2nn1(*^^*)
うちの子が下痢なった時は、病院の先生は水下痢からドロドロ状になってから…しかも、その下痢も多くても1日3回くらいまで減らないと保育園は行ってはダメだと言われました❗
「保育園」に関する質問
4歳の長女が今朝自宅のプールで遊んでいたところ急に無熱性痙攣を起こし、すぐにリビングに運び横にして5〜6分したら落ち着き救急車で総合病院へ運ばれました。 痙攣中は意識はなくて全身硬直、口をぱくぱくして唾や泡が…
おもちゃを自分で片付けてくれず、いつも私が片付けています。 片付けてと言ってもスルー🥲かといっておもちゃが散らばって汚い状態なのがいやなので私が片付けるしか🥲 このままだとおもちゃを片付けられない子になってし…
来年小学生になる娘の読み書きについてです! 保育園のクラスの子達の中には、自分の名前や平仮名が書けるこどもたちもいます。 私も娘に読み書きできるようになってほしいのですが、 なにか良い教え方などありましたら、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
だるまさん
うつる可能性があるからってことですよね?なぜお医者さんはOKを出したのでしょう…。
aa2nn1(*^^*)
いろんなお医者さんの考え方がありますからね…。
うちが行ってるとこは、保育園に行ってること、他の子にうつしてしまうかとしれないということ、考えて判断してくれています。
そして、自分自身も保育士ですが、気持ち的には下痢落ち着くまで休んでほしいと思っていても、お医者さんが大丈夫と言われちゃ、保育園側からは休んでとは言えません😫
なので、ひおままさんがお仕事休めるようなら、落ち着くまで休めればいいですよね😌💡
だるまさん
丁寧にありがとうございます(^^)なるほど!インフルなどとは違い、胃腸炎は先生たちの考え方で対応が変わってくるんですねー。今は整腸剤を飲んで下痢が治まっていますが、以前のように戻るには長くかかりそうです( ノД`)それでも周りの子にうつしてしまわないようお休みしようと思います!