
コメント

みやねこ
(・д・)ノはい、私はそれで離婚しました。
気づくと借金増えてるし、子供の金まで使うわ、車に子供置いてパチするわ。
元旦那の給料全部返済に回すくらいの時期も有り、私が一緒に返して行くのは、こいつの為にも私や子供の為にもならないなぁと感じて、見切りつきました。最後まで、一緒に居なきゃ生活出来ないとか言ってましたが、お互い愛情も無いし、私の夜勤中に、子供置いて出掛け、子供が火傷したのがきっかけで、私が子供と家を出るからって言ったら、自分の実家に帰っちゃいました…( ̄▽ ̄;)
今は、再婚しましたが、自分が大黒柱しなくても生活出来るし、旦那さん愛されてるし、幸せです♪(*´ω`*)
m.s.a.m☆
義理親と、自分の親に話ししてから、決められました?
クルマに、置き去りは、最低ですね!
見ててのやけどは、不注意ですが、
見なくて火傷かわいそうでしたね!
再婚されて、愛されてるならいいですね♪
自分の子どもさんも、ちゃんと見てくれますか?
みやねこ
親には散々言ってきましたよ。自分の親は、子供の事を考えろ、一人親は…なんて最後まで渋ってました。
義実家は、うちらを頼るな。頼るなら、みやねこさんの親にしろ(ちなみに私は嫁に行った身なんですけどね…( ̄▽ ̄;))、離婚して放り出してくれ。でした。
自分の親を説得するのに時間がかかった感じです。
上の子は再婚した時,小学生6年生だったので、特別面倒を見る感じはないですが、発達障害や病気を含めて、通院に一緒に行ったり、進路や勉強に対しても一緒に話したりしてくれました。元旦那は、優しかったけど、ただ世話をしてるだけで、父親として威厳もなくて、子供と向き合ってやることがなかったですね。