
コメント

退会ユーザー
私の場合は帝王切開で1ヶ月検診のときに完全に子宮戻ってるって言われてからです。
でも先生もびっくりしておぉ!って声が出てたので早かったのかなーと思いました。
まだ痛みがあるならゆっくりしてたほうがいいと思いますよ

退会ユーザー
2人目で初の帝王切開でした。痛いけど、里帰りもしなかったので、退院後から無理のない範囲で家事育児してました🤔
-
ママナ
わ〜すごい‼️
なんだか皆さん凄い‼️
家事育児できるなんて💦- 4月6日

とも
まだまだ1ヶ月じゃ痛みますよね💦
私は床上げというか退院してから家事半分くらいはしてました😂
退院してきたら部屋がすごいことになってて、洗濯も山盛り…
旦那と実母で1週間ずつ休んでもらいましたよ~がゆっくり任せて寝た記憶はありません😂
-
ママナ
寝てないと治らないですよね💦
凄いですね、私なら出来ないな😭
初めての事で臆病になってます😭- 4月6日

・:*+.Mayu.+*:・
痛いですよね😭わかります💧
退院してから1週間くらいで、近所のスーパーやドラッグストアや病院に行ってました😅
-
ママナ
凄い‼️
大丈夫でしたか⁉️
くら〜ってしそうです😭- 4月6日
-
・:*+.Mayu.+*:・
私は全然大丈夫でしたよ😄!傷がまだ痛いなぁ〜位だったので普通に近所をウロウロして気分転換してました(笑)❗️
- 4月6日
-
ママナ
傷痛くて臆病になってます(笑)
確かに気分転換したいです😭- 4月6日
-
・:*+.Mayu.+*:・
貧血とかも特になければ大丈夫かなと思いますよ😊
重いものを持ったり体に負担かけなければ❗️- 4月6日
-
ママナ
そうですね‼️
重い物は怖いですね💦
復活できる目安が自分でもわからず(笑)- 4月6日

tarako
私は息子が出産後NICUに入院になったので退院後はほぼ毎日運転して病院まで面会に行っていました💡実家も義実家も遠くてすぐに来てもらうのは無理だったので家事も買い物も普通にしてましたよ😂でも痛みや治りは個人差あるので体調悪いなら無理はしない方がいいと思います✨
-
ママナ
きつかったですね💦
休める時に十分休まないといけませんね💦
傷が苦痛です(笑)- 4月6日

ぽ
頼るところがなく、
退院後すぐ動いてました(;_;)
子供が生後2ヶ月までお腹が痛くて
血が出てました、、
甘えれる時に甘えるのが一番ですよー🥰
-
ママナ
キツイですね💦
私も少し動いたりすると出血します😭
甘えてゆっくりしないとですね💦- 4月6日

およねーず
退院時には、既に普通でした!笑
里帰りも出来なかったので、家事もやってましたー。
無理すると、歳とった時にガタが来るみたいなので、無理しないようにして下さいね!
ママナ
すごいですね‼️
1ヶ月検診なんてまだ少し前かがみの変な歩き方でしたよ(笑)
個人差があるんですね‼️
退会ユーザー
ほんとに一ヶ月間赤ちゃんの世話と自分のシャワー以外はほとんど動きませんでした。
抱っことかはしてましたけど家事は全くしなかったからですかね?
ママナ
確かに赤ちゃんと自分でもう限界です(笑)
帝王切開って結構なダメージでした😭