
新しいLDKと隣接和室を合わせると23畳になります。和室にエアコンをつけられないため、23畳と考えて新しいエアコンを買う必要があります。同じ広さの部屋に住んでいる方のエアコンの価格やメーカー、使い心地を教えてください。
新居のLDKが18畳で
隣接和室合わせると23畳くらいになります!
和室にエアコンつけれないので
23畳と考えた方がいいですよね。
それでエアコンを新しく買わないと
いけないんですけど
同じくらいの広さの部屋に住んでる方、
どれくらいのお値段で買いましたか?
差し支えなければメーカーとか使い心地も
教えてください❤️
ちなみにマンションです。
- ままり(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

RK
うちは一戸建でリビング23畳プラス和室7畳ですが、確かPanasonicの40万くらいのやつ付けてもらいました。使い勝手は可もなく不可もなく普通です。

うきわまん、
一軒家で東北でリビング19畳、リビング続きの和室が4.5畳のリビング階段ですが、三菱の霧ヶ峰一台で一階と二階の廊下まで暖かいです(^^)
使い心地はシンプルで使いやすいと思います(^^)
-
ままり
ありがとうございます!2階の廊下までって頼もしいですね😇霧ヶ峰いいんですね✨ちなみにおいくらくらいでしたか?
- 4月7日
-
うきわまん、
値段は引き渡し前にハウスメーカーにお願いしてつけてもらったので詳しく覚えてないのですが25万くらいだったと思います(^^)
- 4月7日

km
ダイキンにしました!
不自由なく使えています☺️
-
ままり
ありがとうございます✨ダイキンってエアコンに強そうですよね!参考にします😆
- 4月7日

退会ユーザー
同じ感じでリビング18畳で隣接した和室スペースを含めたら23畳くらいになります!
ウチは霧ヶ峰の24畳用を付けてますよ〜!型落ちになったタイミングで買い27万くらいでした(^^)
-
ままり
ありがとうございます✨うちも24畳用がよさそうですね😆霧ヶ峰よさそうです!特に最新とかこだわりないのでそれくらいで買えたらいいなと思いました✨ありがとうございます〜!!
- 4月7日

ゆ〜たん
リビング17.5、和室4.5です。
富士通のノクリア最上位モデル23畳か22畳タイプを買いました。
両脇の風が出るところが掃除しにくいのでオススメしないです。
-
ままり
ありがとうございます!
掃除がしにくいのですね😳💦電器屋さんでそのあたりもチェックしつつ選びたいと思いました!
とてもためになります〜ありがとうございます✨- 4月7日

豆太郎
同じくらいで18畳用の型落ちのノクリアで18万くらいでした。
西向きのリビングで暑いですが、問題なく冷えます✨
-
ままり
ありがとうございます✨とくにこだわりなく最低限機能してくれたらいいので型落ちでと思ってるので参考になります〜😆
- 4月7日

はじめてのママリ🔰
18畳リビングで23畳用
6畳ない和室8畳用
Panasonicエオリアです!電気代安いデス
-
ままり
ありがとうございます✨そうか!電気代とかも影響してくるんですね🤔そう考えると良いエアコン買って電気代安いのも魅力的ですね❤️Panasonic好きなので見に行って見ます✨
- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
Panasonicエオリアはシリーズがあり1番いいやつは省エネ率も良いですし、物は高めかもしれませんが電気代を考え、空気清浄機とかついてますし、トータル的に納得したので購入しました!去年みたいな夏でも、1日中回してましたがMAX8000円ぐらいでした!
- 4月7日
ままり
ありがとうございます!
40万ですか!😳さすがPanasonicって感じです✨