![あやね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠10ヶ月です。先輩ママに質問です。入院の準備でこれだけは必要ってものはありますか?
妊娠10ヶ月です。
先輩ママに質問です。
入院の準備でこれだけは必要ってものはありますか?
- あやね(5歳9ヶ月)
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
指定されてるもの以外という事でしょうか?
テニスボール
ペットボトルに付けられるストローキャップ
リップクリーム
汗拭きシート
これは必須だなと思いました。
汗拭きシートを用意しなかったのですが、シャワー解禁になるまで気持ち悪くて仕方なかったです😭
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
ウエットティッシュ持っていきます!息子の時、さっと手(私の)を拭けたりテーブル吹けたり、大活躍でした!
-
きき
吹けたり× 拭けたり○
- 4月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウィダーは本当に助けられました😂
![もこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこママ
病院によって用意がある所もありますが、会陰切開になったら円座は必須ですね💦
1人目の時にとても重宝しました!!
あとはタオル類は多めにあって損はないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タオル類は多めにあると助かります!
あと、温度調節できるように羽織るものや靴下があるといいですよ😊
パジャマだけだと寒かったりして、出産直後に体調崩すと大変だと思います😂
我が子に会えるのもうすぐですね!出産、頑張ってください💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳クッションは病院から借りられないようなら持参した方がいいかもです😊あとガーゼハンカチは思ったよりもたくさん使いました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後用ですが
ふりかけです!!
![®️irila](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️irila
暑い日でもカイロがあれば陣痛が少し楽になります!
あとはペットボトルのストローキャップです!
![つばさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つばさ
いちいち化粧とかしないので、もしすっぴんとか気になるようならマスクですね!
私は風邪対策にも使ってました。
病室は結構乾燥するので💦
あと入院中は出産のせいか暑くて暑くて仕方がなかったので体温調節できる服装にされた方がいいと思います!
コメント