
コメント

バルタン星人
普段はお仕事されてますか??疲れが足りないのかも??

ゆみ
妊娠中は夜ねれないことありました!!私は仕事していたので、産休入ったらとくに眠れずでしたよ😥寝れるときに寝れればいいかなと思ってました!生まれたらねれなくなるし、夜間起きることも増えるので😥
-
あいす
私も寝れる時に寝れればって思ってたんですけど、夜起きてるとお腹すくし睡眠は取りたいなと思い始めました😱そうですよね、私の友人も毎日眠いと言ってます…。そう考えると、好きな時に寝れるのは今のうちですよね
- 4月5日

♡hina♡
私は妊娠初期から眠れませんでした🙄
特に悪阻の時期は1時間とかで目が覚めちゃって、毎日寝不足でしんどかったです😰
中期で一時期落ち着いたもののまた夜眠れなくなり、後期は後期で眠くならない&寝ても苦しいし体のあちこちが痛いしで1~3時間くらいで目が覚め全然熟睡できませんでした😢
ホルモンバランスのせいだと思いますが、夜眠れないの辛いですよね😣
眠れる時に寝て体力回復させて下さいね😫✨
-
あいす
悪阻の時期はわたしもちょくちょく起きてました…
わたしも後期になったら、体が重くなるから息苦しさとかで眠れなくなるんだろうなと覚悟してます。
出産後もゆっくり休む時間がなかなか取れないかもしれませんが、hinaさんも寝れる時に少しでも休んでくださいね!!- 4月5日
あいす
仕事はやめたので日中は、掃除、洗濯、買い物、料理と家事のみです。
たしかに疲れてないです。
バルタン星人
仕事をやめて、体力が余ってるのかもしれないですね!外へは毎日出てますか??人間は朝日を浴びてから14時間後に眠くなるホルモンが分泌されるらしいですよー!
あいす
そうかもしれません…
出ない日もあります。出ても買い物くらいです。そういう体質なんですね!毎朝散歩してみましょうかね!ちょっと運動不足だなとも思ってたので笑
バルタン星人
それがいいと思います!早寝早起きはまずは早起きかららしいです!早起きして、サイクルを整えていくのがいいらしいですよ!そして、お昼寝もしていいんです!30分で抑えられれば!
あいす
そうなんですね!
旦那が早寝早起きなので(異常なくらい)それに合わせてサイクル整えてみます!初マタですること終えて暇になるとダラダラ過ごしガチだったので、これを機に笑
バルタン星人
今のうちに沢山寝ておきましょう!