

Mikinko
うちの子は現在9ヶ月目、物を覚えたり真似したり出来るようになってきたので、歌遊びのレパートリーを増やしたいと私も悩みました。
そしてTSUTAYAへ行き、子供用の音楽アルバムを借りてきたところです。
0歳〜のがあり、曲目を見てるだけでも参考になりました。
曲目だけなら、ネットショップでアルバム検索しても見れます(^-^)/
それまで歌って、好んで聞いてくれてたのは「ぞうさん」「こもりうた」「もみじ」でした。
あと、うちの子は舌をコロッと鳴らすのが好きなので「アナと雪の女王」の映画に出てきた歌♪ゆきだるまつくろう〜を毎日歌ってあげました。(歌の中に舌鳴らしが出てくるのです。笑)
そしたら最近は「ゆきだるま〜」と言うだけで喜んだり舌を鳴らし始めたりして、見てて面白いです。
こんなふうに楽しんでくれたり遊んでくれる歌、もっと増やしたいですねぇ(o^^o)

naaami
グーチョキパー、アンパンマンのテーマ曲三曲くらい、むすんでひらいて、大きな栗の木の下で、ふかふかふかのうたとかですかね!
YouTubeで童謡って調べたら、たくさんでてきますよ〜(^O^)

まりのすけ
Mikinkoさん、
ありがとうございます。
うちの娘は、音楽をかけただけでもニッコリするので色々聞かせてあげたいなーと思っていました。
早速TSUTAYAに行ってCD借りてこようと思います。
一緒に聞いたり、歌ってあげるうちにお気に入りが見つかるかもしれませんよね。
アナ雪は、主題歌しか知りませんでしたが、ディズニーは他の曲も楽しくて良いですよね♪
私も聴いてみようと思います。
ありがとうございました。

まりのすけ
らむさんさん、
ありがとうございます。
大きな栗の木の下で♪
結構反応良かったです。
YouTubeですね♪
確かに映像も楽しめて一石二鳥ですよね。
色々探してみたいと思います。
ありがとうございました。
コメント