
コメント

ポケモン大好き倶楽部♡
薄味すぎて食べないとかはないですか?
我が子も1歳過ぎあたりから離乳食を食べなくなり(ベビーフードも)すごく悩んでいましたが、試しに大人用のものを薄めて食べさせてみたらばくばく食べてくれました。

yumi
断乳は考えてないですか?
もうそのくらいだとご飯前に飲ませなくても、あとに飲ませてるなら、そのうち飲めるのわかってるんじゃないかと思いますが。
米びつから米食べてるならベビーフードのような柔らかいものではなか、大人と同じものを少し薄味にして、同じものを同じタイミングで食べたりするのはどうでしょう?
-
もじもじ
断乳も試みたのですが、私の意志がたりず泣いたらあげてしまい断念しました…
大人と同じもの、明日挑戦してみます!ありがとうございます- 4月5日
-
yumi
そうなんですね。
もしかしたら断乳が手っ取り早いのかもしれませんが、まずは楽しく食べることが一番かなと。
1歳過ぎると味覚がかなり発達して、食べムラや好みがはっきりしてきますので、隙を見て口に入れるやり方はやめてあげた方がいいかもしれません。
味を想像して食べることができる頃だと思うので、急に口にはいるとおえっとなるかなと😣- 4月6日

km
米びつは手が届かない場所にしまったらどうでしょう。大人でも急にご飯入れられたらビックリすると思います😢
一緒に食事して大人と同じものを取り分けたりしてもだめですか??
-
もじもじ
そうします…(;_;)
そうですよね、そのとおりです。
明日試してみます!ありがとうございます!- 4月5日

mm421
離乳食…せっかく作ったのに食べてくれないと泣きたくなりますよね。1歳3ヶ月とのことなので、大人の食事に近いものをあげてみてはどうでしょうか?
食事の時はいかに楽しいか美味しいか感じさせることも大切と聞きます。大人が大げさな演技で、美味しいね〜とか、笑顔で食べてみてはいかがでしょうか?
隙を見てあげる…大人も突然口に何かわからないものを入れられたら嫌になるかもしれません。元気なら、お腹が空いたら食べるか、くらいの気持ちでいかがでしょうか?
スプーンの位置は高すぎると食べるものが見えず不安になり食べないそうです。
息子は今でも初めてのものは口をつけないことがありますが、「これちょうだい、美味しい〜!」と言って、食べて見せると食べることがあります。食べないこともありますが笑💦
お友達の子はかなり小食で食べムラがありましたが、すごく元気で活発でした。細身でしたが、とても元気な子でした、
-
もじもじ
大人と同じようなものあげてみます!ありがとうございます(;_;)
声掛けも大げさにですね( ゚д゚)!がんばります、
ご丁寧にありがとうございます(;_;)- 4月5日
-
mm421
難しいかもしれないですが、あまり思いつめないでくださいね。
- 4月5日
もじもじ
それもあるかもしれないです😢明日早速試してみます!!!ありがとうございます!