
赤ちゃんがおっぱいを欲しがる時、ミルクを追加しても満足しないことがあり、おっぱいを欲しがる仕草を見せることがあります。ミルクの時間を守るのが難しい時もあるかもしれません。
こんばんは!
赤ちゃんの授乳の事なんですが、
時間によっては母乳のみで終了の時もあれば、
足りなそうな時は粉ミルクを40〜60足してます。
だいたいこのぐらいの時間になるといつもなんですが、
まず母乳を飲ませて、足りなそうなので今日もミルクを40足しました。それからはお目目ぱっちりに。
すると抱っこしてても口をパクパクして首を左右しながらおっぱいを探してる感じなんです。
これは単純にまだお腹が空いてるんでしょうか?
ミルクも3時間あけた方がいいと聞きますが、
あまりに口をパクパクするので、何度もおっぱいあげるんですが、それだとおっぱいの出る量も悪いみたいで、また泣くし、2時間ぐらいでミルクを追加してしまうこともあります。
オムツ変えたり抱っこしたりするんですが、やっぱりおっぱいが欲しそうなそぶりなんです。
でもたまに横からミルクを少し吐いてる時もあります。
ミルクは時間どおりにあげようと思うとおっぱいがもちません😂
ただおっぱいをくわえてたいだけなんですかね?😂
だいたいおっぱい吸いながら寝ています。
口だけずっと動いてます😂
- そら
コメント

退会ユーザー
難しいですよね💦
私の息子も飲んだ後でもしばらくすると、口をパクパクさせて泣きます(笑)
添い乳をするとすぐ寝るので
口が寂しいだけかもしれませんね👀
そら
お返事ありがとうございます😊
やっぱりそうなんですかね😅
おっぱい吸わせて寝てくならきっと口寂しいんですね😅
それでも泣いてたらミルク足すしかなさそうですよね😂