※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💕
妊娠・出産

妊娠5週目で悪阻で外回りが疲れています。休職を考えている方の経験を知りたいです。心音確認前で不安です。

いま妊娠5周目で先日胎嚢確認ができた状態なのですが、心音確認前に悪阻で会社を休職された方はいらっしゃいますでしょうか??

現状飛び込みの営業で毎日外回りをしています。
体重が急激に減ってるわけではないので、
入院までではないのですが、
吐き気を伴いながら毎日外回りをすることに疲れてきました…

ただ心音確認の前で母子手帳を貰える前なので、そもそも診断書が貰えるのか不安になってます。

同じ時期ぐらいから休職された方などいらっしゃれば参考にご教授頂きたいです!

コメント

deleted user

貰える人もいれば、できない人もいると思います。
通っている先生の総合的判断+会社の受理なので
まずは病院に相談してみてはいかがですか?

むう

私は6週くらいで出血があり、仕事休職してます!診断書貰えましたよ!

  • 💕

    💕

    そうなんですね><
    ちなみに休職し始めたのも6週くらいからですか??

    • 4月5日
  • むう

    むう

    そーです!

    • 4月5日
まひ☆

悪阻がひどく妊娠6週から入院です。心拍も確認前でした。入退院を繰り返し、今は自宅安静の妊娠10週ですがまだ母子手帳はもらっていません。赤ちゃんは元気に6週からは心拍も確認、腹部エコーで元気に動いてるのも確認しています。仕事を辞める際に診断書もらえましたよ。ただ、職場の人にいう段階ではない時期にみんなにバレてしまいなんだか微妙な感覚でした。吐き気を伴いながらの外回りおつかれさまです。でもあまり無理をせず産院に相談なされてみてください。

  • 💕

    💕

    6週から入院されていたんですね…

    一度来週お医者さんと上司に相談して、休職できるのかどうか話してみます!

    • 4月5日
ぷー

私も1人目妊娠時、営業職でした。
仕事の内容も内容だし、病院へ行く前でしたが、何かあってからでは絶対後悔するのですぐに会社に伝え、事務職にさせてもらえるように頼みました💦
体調第一です。
営業ってほんとストレス溜まるし、妊娠中に過度なストレスは辛いだけですよ!体力もツワリで無くなっているだろうし。。。

  • 💕

    💕

    元営業の方のお話すごく助かります!
    事務職へ転換できたんですね!!
    私は今勤めてる所が支社で事務職自体が無いので羨ましい限りです😭😭💕

    営業のストレスって半端ないですよね…毎月新規開拓やすやらで
    妊娠してない時でさえしんどいのに正直今それどころじゃないて気持ちでいっぱいです><

    心音確認してから上司に報告と思ってましたが、早めに伝えて相談してみます!

    • 4月5日
ばん

私は5週目で悪阻がある中、出張で東北から関西に1週間行かなくてはいけない状態でした。
吐き気と目眩、微熱、何を口にできるのかもわからず、においで電車も乗れなくなり、最終的に街を歩くこともままならなくなり、本気で死ぬかもしれないと思いました。
本当に不安なのであれば、ご自身のためにも、赤ちゃんのためにも、休める方は休むべきだと思います。
結局私は出張から戻り、心音確認できてから休職しましたが、周りに伝えたくないタイミングでも伝えないと体がもちませんでした。
結局いまだに悪阻生活です。
すぐに休職したパターンではなくて参考にならないかもしれませんが…
お体しんどいかと思いますが、どうかご無理なさいませんように。