
明日、結婚式場見学行きます。子供を預けれないため、一緒に連れてきま…
明日、結婚式場見学行きます。
子供を預けれないため、一緒に連れてきます。
一緒に連れて見学したことある方いますか?
見積もり等出してもらいますが、聞いておいた方がいいことなどあれば教えて下さい。
- みるく(4歳0ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
おめでとうございます😊
私は子連れではありませんでしたが
子連れで見学している方もたくさん見ました♪
子連れに関わらずですが
式場は本命の式場を1番最後に見るといいですよ!
招待客の人数は明確にして
見積もりの際に高めに出してもらったほうがいいですよ♪
最初の見積もりは最低ランクのものしか入っていないので
ドレスは平均より高めのもの、引き出物だけではなくプチギフトや三品目を入れる、装花も高め、料理も平均よりランク上など高めにしてもらった方が現実的な見積もりが出来て比較しやすいですよ😊
いいお式になりますように!

みぽりん
子どもと一緒に見学行きましたよ(*^_^*)
まぁどちらかは子どもの相手して…となるので、子どもの相手してない方はきちんと聞いておかないと大変です😵
私は見積もりしてもらう前に予算を定時しました⸜( °.° )⸝
このぐらいの予算で、自分達でできそうなことはしたい等伝えると削った金額で見積もってくれると思いますよ(*^_^*)
-
みるく
そうなんですね!
やはり子連れで見学は大変でしたか?- 4月5日
-
みぽりん
動き回りたくても遊べるスペースなかったので大変でした(ᯅ̈ )
ですが私は短い時間でたくさん打ち合わせさせてもらいましたよ(*´∀`)- 4月6日
-
みるく
そうなんですね😂
- 4月6日

退会ユーザー
結婚式場で働いてましたが、お子様連れの新郎新婦様たくさんいらっしゃいましたよ😊
-
みるく
そうなんですね😌
安心しました!- 4月5日
みるく
ありがとうございます😌
そうなんですね!
三品目というのはなんでしょうか?
みけねこ・ω・ミ🎀
先程書き込んだときに何だったか名前を忘れたのですが
縁起物のことです🐣
引出物+引菓子+縁起物 が一般的なので
それで見積もりを作ってもらったほうがいいです!
他の方がおっしゃっているように
メールなどである先に上記の事を伝えて見積もりを作っておいてもらうと楽だと思います!
みるく
そうなんですね!
見積もりしてもらいます!