
慣らし保育中の3歳児男の子が帰りたがらず、困っているママです。どう声かけすればいいか悩んでいます。
慣らし保育中の3歳児男の子ママです。
慣らし保育前は「保育園行きたくない。」「行かない」と言っていたのに慣らし保育初日から迎えに行くと
「帰りたくない」「やだー。」と言われなかなか帰ろうとしてくれません。
今日もなかなか帰ろうとせず下駄箱でずっと拗ねていました。
初めての事でどう声かけし対応したらいいか分からず、ただ悲しい気持ちになってしまいました。少し経つと気が変わったように笑顔で先生にさようならしていました。
私と居るのが嫌なのか、家に帰るのがそんなに嫌なのか、何だか申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいました。
このような時はどう声かけしたらいいでしょうか...。
- めるそん

ぴっぴ
もうちょっと遊びたかったんでしょうね😆
早く慣れてくれて良かったですね🥰
お母さん来たのにすぐ帰らないと先生に怒られるから早く帰るよ~とか、お迎えきてる人いて車止められないかもしれないから早く行こう~とかそんな感じでいいと思います!

雷注意
いやいや、お母さんが嫌なんじゃなくて保育園が楽しかっただけですよ😂
とってもいいことじゃないですか!
今日はおうちに帰るけど、明日また先生とお友だちに会えるからね!
今日はバイバイしよか!
って感じで声かけします^_^
おうち帰ったら粘土しよう、とか、苺食べようとかそういうので釣ったり。笑

もこママ
保育園楽しかったのですね(^^)ごねると大変ですけど…泣いて泣いて朝どーにもならない方が、胸がしめつけられて切ないんじゃないかな?と私は思いました💦
保育園の玄関でギャン泣きで先生に引き離されていく姿を毎朝見るのはかなり罪悪感感じたりしますし( ; ; )

ママ
ままが絶対迎えに来てくれると分かってるからこそだと思います。遊んだことない玩具や、お友達、先生、新しい世界が魅力的に感じたのかなと思います。
長男はもうすぐで1年ですが、いまだにお迎えの時好きな玩具が出ているとなかなか帰ろうとしないです。
先生とお友達に挨拶してね♪また明日会えるよと言ってます。それでもごねるときは、帰って夜ご飯お手伝いして欲しいなと言うと、いいよーといって靴はいてくれます。

うぃっちゃん
保育園が楽しかったのか、保育園にいる間が寂しかったから天邪鬼な感じで帰りたくないといっているかのどちらかだと思います。
家ではできない遊びなどが楽しかったのかもしれないですし、うちの長女は後者タイプです😅
さんざん帰りたくないって言ってたくせに、帰り道では、楽しかったのは楽しかったけど、寂しかったんだって言ってきたりします( ̄▽ ̄;)

り
保育園が楽しくて、まだ遊んでいたくて帰りたくないのだと思いますよ😊
慣れてくれて羨ましいです✨
お家帰ったら公園行こうとか言うと、楽しいことを提案してみてはどうでしょうか?

ホワイトピーチ
絶対お母さんといるのが嫌とか
家に帰るのが嫌とかじゃないですよ😊
お家帰ったらさ
○○してあそぼ‼とか
今日は○○の好きなご飯だよー
だから早く帰ろ~
とかですかねー‼️
普段は弟を抱っこしているため
たまに弟なしで迎えに行く時には
抱っこする?と聞きます。そしたら
うん❤️と飛び付いてきて喜びますよ☺️
抱っこして今日の出来事を話ながら帰る時もあります🎵
あたしは家の目の前が保育園なので
抱っこしたまま
家まで帰れますが
たまには抱っこで
駐車場まで行ってもいいのでは?😊

みほ❤︎たき
5歳の息子も遊んでる途中で迎えに行くと「まだ遊びたかったのに、明日はもっとゆっくり来てね」と言われます(笑)
お家が嫌いなんじゃなくて、保育園が楽しいんですよ!
コメント