
コメント

ママリ🔰
うちは7ヶ月から保育園預けてますが、いまだに保育園のママ友なんていないし懇親会とかやっても話す人いませんよ(笑)😅
周りのママさんもみんなそんなかんじで、グループグループしてないかんじです。
子供は子供で楽しく園生活送ってるので、子供が楽しめてるならそれでいいと思いますよ( *´﹀`* )
すれ違うときに挨拶してれば問題ないです。
保育園ママは基本忙しく動いてますから、ママ同士で仲良くなったり固まったりってのはうちの園はないですね。

猫LOVE
私も子供産んで7年間、ママ友いないですよ😅
ママさんって自分の仲良い人と話してる時って、他の人が挨拶しても無視する人多い気がします
私なんてそう言う時は相手が返事返してくれるまで大きい声で挨拶してますよ😅
-
1姫1王子
無視する人も多いんですね(^_^;)
今までママ友は何人かいるんですけど、園ママは未知でした。
役員決めのときに「年少組ってここですよね?」と輪に入ろうとしたんですけど「もう決まったんで」と言われ、その後みんなでわいわいしてました(っω<`。)
私も頑張ります。
ありがとうございました。- 4月5日

MH
まったく同じでコメントさせて頂きますヽ(;▽;)ノ
入園式に参加しましたが、周りのママさん達は、もともと知り合いなのか兄弟が同じクラスなのかわかりませんが、楽しそうにお話ししていてすごく焦りました(;_;)そして帰ってきてなんとなく落ち込みました( ;∀;)
少しずつ慣れていけたらなと思ってます(><)
お互い頑張りましょうね( ´ ▽ ` )!!
-
1姫1王子
同じ境遇の方もいるとわかって、私も頑張ろうと思えました。
ありがとうございます!
子供たちも母と離れて頑張るので、私たちも頑張りましょう(っω<`。)- 4月5日
1姫1王子
ママ同士固まってないの羨ましいです。
がっつり円になって固まってて、立つ隙間もありませんでした。
コメントありがとうございました。