
夜中のイライラと息子への対応に悩んでいます。旦那の冷静な姿に感心。
また夜中のグズグズにイライラしてしまった、、、
もーなに!
うるさいよ!って
大きめの声で言っちゃったー
しばらくして泣き止んだ息子の顔みて
また言っちゃったごめんね。の繰り返しの日々
今日こそは今日こそはと思っても
いざグズグズ始まると、またかぁってなる
それに比べて
少しのグズグズじゃ起きないけど
あまりにも泣いたり、私がイライラしてたら
起きて、どうしたのーって息子を抱っこしてくれる旦那
それを見てさらに落ち込む。
どんなにグズグズが酷くても
冷静に優しく息子と向き合ってる旦那
すごいなー
- あらん(7歳)

3児ママ
うちも同じような感じです💦
ギャン泣きもふくめて可愛いなって言う旦那さん。私はギャン泣きされてるとまたか。って泣き止まないとイライラしてしまいます😭
ママは24時間子供みてるからたまに面倒みるパパと同じようにはいかないですよね💦
私も腕の中でスヤスヤ眠る息子にイライラしてごめんね。って謝ってます😖

ままり
私もうるさい!って大きな声出してしまう事あります💦私が怒ってるからか、起きた旦那はすごく子どもに優しくて毎度ハッとさせられます。
寝顔見てはごめんねって謝ってます💦
毎回反省するならしなきゃいいのに自分がコントロール出来ません😭
しかし皆さん同じような経験をされてると思えばすこし楽になります😭

ママリ
海さんだけじゃないです!うちも、同じ月齢ですが夜中に寝ぐずりします😩 よく見る、うちの子寝たら朝まで起きなくてーとか、断乳したら寝るようになりました!とは程遠く🤷♀️
最近夜中のミルクも辞めましたが、寝ぐずりはなくなりませんし、抱っこしても反り返ってしばらく泣きます😖
毎朝夜明け位の寝ぐずりはなぜか大変で、6時にはまた起きてもう寝ません😢
なので、私も言って後悔する時もあります!
でもずーーーーっと見てるこっちとしては常に菩薩のようににこにこしてられません😣
旦那さんのようにはいかないです💦

ここ
同じです…😭😭
私ももうなに!寝なさいよ!って怒ってしまいました😢
寝顔みてごめんって泣けてきます😭
うちも旦那が夜とか泣いたらどしたんどしたんって抱っこしてトントンしてて、なんなら普段夜も泣き声に耳済ましてたり…😑😑(笑)
余裕もって育児したいですよね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

あたん
わかります~( •́⍛︎•̀ )わたしもすぐ怒鳴ってしまう。。
旦那が娘に怒ってるところなんて見たことない😭😭
どんなに怒っても笑顔で寄ってくる娘を見ると悲しくなります、、、😭
コメント