 
      
      妊娠中の幸せを感じた方、どんな感じでしたか?産後の太りで健康診断で引っかかることに不安を感じています。
生後6か月の子を育ててます(^-^) 外出する機会も増えて
楽しいです。  でも ふと 1年前の春は まだ胎動の始まる前でお腹に赤ちゃんがいるなんて 毎日 嬉しくて 仕方ありませんでした🌸  高齢出産で最初は不安なこともあったけど
妊娠中の幸せ  は 今までになかったものでした。
幸い つわりも少なく  妊婦健診にいくのも楽しみで(^o^)
今は 産後の 太りで 健康診断で引っかかるし💦💦
妊娠中に幸せを感じた方 どんな感じでしたか?
- そら(7歳)
コメント
 
            ペコギン
私も高齢出産しました😚妊婦生活もなかなか毎日楽しかったけど産まれてからも毎日楽しいです😘外出はまだしてませんが😱
ただもう1人は高齢のため望めないので一人っ子になると思いますが、毎日を楽しく大事に育てていきます😍
 
            にゃろ
私も去年の今頃は
もう、いつ産まれるか?て感じで
楽しみで仕方ありませんでした😊
お腹に、来年は一緒に桜みようね〜って話してて、今年一緒に見れるのも幸せです🌸
妊娠中もつわりはアッサリ終わり、かなりアクティブマタニティで、幸せでした💕
- 
                                    そら 一緒に 桜が見れたのは 幸せでした🌸 妊娠中はどんな子が生まれるかが 
 楽しみだし 今元気に生活していることに感謝ですよね💕- 4月5日
 
 
            しろくま
私も高齢出産です!
ちょうど昨年の今ごろ、妊娠したかも! の状態でした。
つわりもマイナートラブルもなかったので、かなり楽しく充実した妊娠生活になりました(∩´∀`∩)*゜
体力的にもひとりっ子確定だし、若いママさんより子どもを見守れる時間が短くなっちゃうと思うので、思い切り楽しんで子育てしたいです。
- 
                                    そら 高齢出産ですか同じですね。私は41歳で出産しました🙂 周りのママは若いですよね。 見守れる時間が短くなる🤔とは 例えばどんなことですか? - 4月10日
 
- 
                                    しろくま 自分が80まで生きるとして、その時この子はまだ50にもならないなぁ……とか。もし70くらいで寿命が来てしまったら、まだ30代かぁ……とか。 
 若いうちに産んでいたら、もっと一緒にいられるのにな、なんて( ˊᵕˋ ;)💦
 
 下らないんですけど、大人になった娘のことも見ていたいなぁって。
 ひとりっ子だから、余計に思っちゃうみたいです( ´ー`)- 4月10日
 
- 
                                    そら 確かに 子どもとの 歳の差があって 
 若いうちしか見ていられない率が高いですよね😦
 でも 産後太ってしまい このままではいけない💦 病気になってしまい
 20歳ぐらいで 私の看病とかになってしまっては可哀想とか真剣に思い
 健康に気をつけるようになりました(°▽°)- 4月11日
 
 
   
  
そら
ありがとうございます😊 わたしも、
もう1人は きびしいので 一人っ子ですが 大事に育てて 楽しく子育て
ですね💕