※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
来夢来人
子育て・グッズ

職場復帰後、休日保育も利用し、上司から来月の休み希望を通してくれることに感謝と複雑な気持ち。時短でも質の高い仕事をしたいが、不安もあり、逆の立場なら部下に無理をさせないと思う。

今月半ばから職場復帰で、今慣らし保育中です。
サービス業で休みが不定期なので休日保育も申し込み、シフトでわがままを言わないように体制を整えました。
だんだん仕事のことを考え出して、働いていた頃のような思考に少しずつ戻ってきたように思います。

次の休み希望を伝えたところ、上司に来月は私の希望通りでいれてほしいと言われました。
上司は3人のお子さんを育て上げた先輩ママさんでもあります。
復帰してすぐは無理しない方が良いということ、来月は私の希望を出してくれた方が助かるということでした。

ここまで気を遣っていただいてありがたいです😢
本当に恵まれていると思います。同時に、申し訳ない気持ちでいっぱいです😢
復帰して最初は頭数に入れたくないんだろう(復帰してからの仕事ぶりなど、様子を見たいんだと思います)というのもわかりるので、何か複雑です。
私が逆の立場なら部下に無理をさせなくないし、同じように声をかけると思いますが…。

時短にはなりますが、産前と職域、職責は変わりません。
時短だからと言い訳したくないけれど、どれだけチームに貢献できるか不安もあり…与えられた時間で、出来る限り質の高い仕事をしたいです。

何が言いたいのかよくわからなくなってしまいました。

コメント

ややっこ

そのあたりの力加減って難しいですよね(^^;
私も正職なので責任もある分、ボーナスも支給されます。
でも、時間に制限があるのでパートさんとそこは同じ扱いになります。
自分のことだけだったら何ともでもできますが、子どものことで仕事を休まないと行けないときもあります。
私も周りに恵まれてますがそれでも正直肩身は狭いです笑
特にちょっとした役職もついていたので、新人指導や同僚に指示を出したりすることも度々あり、複雑な気分でした😓
とはいえ、頑張りをみていてくれる人もたくさんいましたし、あまり周りからのやっかみは気にしないタイプなので笑)できる限りの努力はしたつもりですが、その分子供が犠牲になってしまい帰りが遅くなることもしばしば…。
今、2度の目の育休中で7月に復帰予定ですが、最初の復帰を踏まえ、今度は仕事のことは大事、だけども子供を第一に考えてあげたいから、今の私に出来る範囲の内容を伝え、出来ることと出来ないことの線引きをはっきりさせました。
何のために働くのかを考えるだけで、見えてくるものがあると思います(^^)
ただ、ご無理はなさらずにしてくださいね。

  • 来夢来人

    来夢来人

    貴重な経験談、ありがとうございます🙇
    私も正社員、産前まではフルタイムでした😔
    仕事を前と同じようにフルタイムで働きたい気持ちがあります。

    でも娘も1歳前。体調をどれくらい崩すかも分からないし、仕事を引き受けておいて突発で休むことになるかもしれない(というか、必ず有りますよね…😖)と思うと、上司に甘えさせて頂いた方が皆に迷惑をかけなくて済むかとも思います。

    2人のお子さんを育てながらのお仕事、本当にお疲れさまです。私はまだひとりなので、2人の大変さは想像しかできませんが…💦

    何のために働くか。それは、娘と家族の将来の為です。今は旦那のお給料でも生活できますが、これから教育費や住宅購入、老後とどれだけお金が必要になるかわかりませんよね。
    お金に対しての不安が常にあります。お金が無くて娘に辛い思いをさせたり、進学を諦めさせたりは絶対にしたくなくて。
    子供が小学生になったらもっと働けなくなって、学童に落ちる場合もあるとあると聞きました。結局、子供を保育園に預けられる時までが稼ぎ時だと…😢

    • 4月5日
  • 来夢来人

    来夢来人

    長々とごめんなさい🙇
    お時間あるときに見ていただけたら幸いです。

    • 4月5日
ややっこ

私は前も今回もフルタイムでの復帰ではあるのですが、時間を今回は通常の時間よりも早めてもらい、早くに退社できるようにしたことで保育園の延長は使わないようにしました。
なので時短とはちょっと違うのであれですが、時間の優遇をしてもらってるのは一緒でしたので😅
私も働く理由は主様と一緒です。
特に今年からは家のローンも増えたので、主人と2人馬力で行かないと、生活水準を落とさなければならないのはたしか…。子供にはそれなりに手をかけてあげたいですし、家族で遠出するなどの余暇も充実させたり、備えをしっかりしておきたいなど、理由はいろいろです😅
子供は本当に柔軟に対応してくれます。ただ、その反面無理させすぎてしまうこともあるかもしれません。
上の子がそうで、仕事に行くにしても駄々をこねて困らせるといったことは本当に少なかったんですが、ストレスから1歳すぎごろ便秘で排便コントロールが乱れてしまい、1年以上通院をしました。
便秘は完治しましたが、その時のトラウマで今でも病院嫌いはひどいものです😓
私も最初の復帰は本当にひどく、
要領がよくないので平均しても退社が19時でしたから娘には我慢ばかりさせてしまい、可哀想なことをしてしまったな…と思っています。あと、私も終始体調はすぐれずで💦笑
常に口内炎や頭痛な毎日で本当に余裕がありませんでした。
主人は私以上にさらに帰りが遅いので、やはり私がもっと家庭重視でいかなければ!と、今回は前回の反省を踏まえ事前に上司との面談回数を増やしたり、同僚への理解を促すために、復帰の1ヶ月前から会議等の参加もしていくつもりでいます(^^)
私のは本当に酷いのであれですが、職場の上司の理解もあるようですし、はじまってみないと見えてこないこともあると思いますので、まずは感覚が掴めたところで出来ること、出来ないことをはっきりしていけば大丈夫だと思いますよ(^^)
また、発言内容をみると仕事に対する責任感も主様は持っていらっしゃりますし、しだいに職場でのたち位置もしっかりしてくると思います!
その時までが大変かもしれませんが、お互い、ワーキングママ頑張っていきましょうね。
私も長文失礼しました(^^)💦

  • ややっこ

    ややっこ

    すみません💦
    新しいスレで書いてしまいました💦

    • 4月5日
  • 来夢来人

    来夢来人

    ありがとうございます。
    復帰してからのことまで教えていただいて、今後どうなるかがイメージできました。

    「はじまってみないと見えてこないことがある」。そうですよね…。復帰したら今までより急いで仕事をしなければいけないこと、娘の体調のこと、家事のことなど今は想像しかできません。残業で埋め合わせることも出来ないですし…(会社自体、残業=悪という捉え方で、時間内に終わらせるように言われます。なかなか、そうはいかず難しい問題です)

    私も復帰してみて働きながら、自分の出来ることできないことを見極めていきます。
    いきなり、産前と同じに働かなきゃ!と焦ると、逆に良くないでしょうか?😅
    きっちり仕事をしつつ、皆の迷惑にならないようにしたいです。

    お子さんとご自分の体調不良、大変でしたね😱19時までよく頑張ってやられていたんですね。
    尊敬します🙂

    子供の適応力はすごいと聞いていますが、仕事を頑張る程娘には負担…となならないように、うまくバランスをとってやっていきたいです。

    • 4月5日
  • ややっこ

    ややっこ

    遅くなってしまいすみません(>_<)
    仕事に関しては限りある時間をいかにうまく活用するかだと思います。
    もう、本当にこれに尽きるばかりですが😅
    時間内に終わらそうと思えばできますが、その分質が落ちてしまったり、ミスがあったりとなってしまいますし…私もここは本当に難しいです(^^;
    でも、いつも完璧を求めてしまうと本当に苦しくなるので、「今日はこのくらいで」と、自分の中でうまく妥協点をつけるようにしてました。
    あと、産休前と体制がそんなに変わりがないのなら仕事の飲み込みは多分思っていた以上に早いと思います。
    なので、前と同じレベルにまで!と焦らなくても大丈夫だと思います。
    むしろ最初の1週間でその心配もなくなると思います✨
    それよりも周りに「あ、もうできるんだ!」と、言い方は悪いですが仕事の怠け癖がある人に目をつけられる方が厄介かもしれません😅
    なので、自分の仕事は目の前のもの、与えられたものを精一杯にこなすことにだけ集中されたら十分だと思います。
    家事も旦那さんがどれだけ協力してもらえるかで負担内容は変わってくると思いますが、無理のない範囲で冷凍で作りおきをしておくと週の真ん中や週末は本当に重宝しました笑
    ご飯の準備はもちろん、片付けも最低限で済むので、翌日のお弁当の準備とかも一緒にやれちゃえます笑
    あと、コープなども使ってやってましたよ(^^)
    洗濯を1日のどのタイミングでやるのかとか、1日もしくは1週間のスケジュールを大方組んでおくと目安になるかもです(^^)
    私よりも大変な中、上手にやられている方もたくさんいると思いますが、よかったら参考までにと思います(^^;

    • 4月8日