※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m..n
子育て・グッズ

保育園や幼稚園に行っていないお子さんのトイトレについて教えてください。いつから始めたか、どんな方法で、いつ頃完了したかなど教えてください。

保育園や幼稚園に行っていないお子さんのトイトレ 事情教えて下さい
いつから始めた、どんな方法で、いつ頃完了したなどなんでもいいです

コメント

ケイティ

1歳半の時、お風呂の時に洗い場でいつも出ていたので、お風呂前におまるに座らせるようにしました🍀嫌がらずに座り、3日目から出るようになりました😊
その後1歳10ヶ月くらいから朝起きた時などにも座る→出るとなり、2歳ちょうどの頃には朝・お昼ご飯前・お昼寝明け・夕方・お風呂前・寝る前と順調でした👍
ですが…2歳2ヶ月の現在、絶賛イヤイヤ💦最近はお風呂前と寝る前のみです😣
うんちはまだ1回もできたことがありません…

  • m..n

    m..n

    そんな早い頃からスタートしてるんですね💦
    声かけだけでは行ってくれる気配がなかったので大好きなキティーちゃんのパンツを履かせてみましたが、それでも行く気になってくれず…
    トイレに行くことすら拒否で😣

    ありがとうございます😊

    • 4月5日
  • ケイティ

    ケイティ


    濡れても寒くない夏にチャレンジするのがいいって聞きますよね。お互いこの夏頑張りましょう〜✊!

    • 4月5日
りんご

6ヶ月ぐらいの時後追いで毎回トイレ付いてくるので座らせています。ほとんどオムツで出る日もあれば調子がいい日はオムツ二枚とかで済む日もあります。

  • m..n

    m..n

    すごい!オムツ代もバカにならないですよね😭

    • 4月6日