![tomato🍅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
うちも向き癖がすごかったですが、人を目で追うようになってからは直りました☺︎が、頭はまだ凹んでます😂💦
![海外に移住したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海外に移住したい
向き癖ありました。
泣いても無理やり反対方向に
向かせていました😅
首根っこに巻いたタオルの先をあてて、
元に戻らないようにしていました。
-
tomato🍅
回答ありがとうございます
ものすごい勢いで泣くのでかわいそうで😭
心を鬼にして反対に向かせたほうがいいんですかね…
元に戻らないようにクッションやタオルでやってみたんですが
身体動かしてなんとか右を向こうとしてしばらくしたら右向いてるんです😥- 4月4日
-
海外に移住したい
向き癖のある方を壁にして背中が、
壁にあたるようにすれば、元に
戻れないと思います。壁が固くて
痛そうであれば間にクッションや枕を
挟めば大丈夫だと思いますよ。
あとはとりあえず熟睡するまでまって、
熟睡したらこっそり態勢を変えてしまうとかやっていました。- 4月5日
![りりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりママ
添い寝ですか??
もし添い寝ならお母さんの寝てる側を変えてみてもいいと思いますよ。
あとは熟睡するまで頭と足の向きを逆にするとかですかね。
-
tomato🍅
回答ありがとうございます
夜寝る時だけ隣で横になって寝ています
授乳し終えて寝ていたらそのまま布団に寝かせるんですが、自然と右向いて寝てしまいます😥
今度逆に横に寝て挑戦してみます!- 4月4日
![ひねくれママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひねくれママ
むきぐせがある方を壁にして何もない状態にしてみたり、癖がない方に気をひくようなものを置いてみてはどうでしょう?
といってもうちの息子も3ヶ月くらいまでかなりむきぐせが有り、残念ながら今絶壁なので、どうか、頑張ってください😂
![Cocoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Cocoa
ありますあります!私は妊娠中から左向きがとても落ち着き、右向きにすると吐き気や張りがあり左ばかり向いていました!
健診で「左向きが好きな子だね、出産も左向きだ!」と言われ本当に出産時、陣痛中以外は左向きにされました💦
生まれてからも左ばかり向くので、丸いくぼみのある枕にし、背中にバスタオルをくるくるっと丸め右向きにしかできない状態にし、右側にママいるよーと音の鳴るものなど色々試して右向きにさせていました!が、やっぱり左向きで寝てました(笑)
頭の形を守りたくて抱っこ紐に入れて頭をつかせない様にしたり色々試してました!努力の甲斐あり頭の形は綺麗です☆
tomato🍅
回答ありがとうございます
直ったんですね!?
それは良かったですね!⑅◡̈*
ウチの子はどうでしょう…
目で追う事はしていますが…