※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天使
産婦人科・小児科

体外受精中の転院タイミングと原因相談。現在28歳、4回の移植全て陰性。検査や薬について医師との意見不一致。転院タイミングや移植残存胚について悩み中。

体外受精中の転院のタイミングど原因の相談です。
長くなります。。すみません。。m(._.)m

現在.28歳
両側卵管閉塞発覚。
初期胚移植二回❌、胚盤胞移植二回❌
計4回の移植、全て陰性。
今の🆑にあと4つ胚盤胞残ってる状態です。

ホルモン検査は初診の頃の一回しかやってない。
計4回の陰性が続き、色々医師に質問しました。

両側卵管閉塞の理由で移植してるのに、4回全て陰性で、何か他に原因があるかもしれないですよね。
ホルモン検査や子宮内膜症や子宮鏡検査など、子宮の中の検査を方がいいと思ってるんですが…
→そもそもが両側卵管閉塞で体外受精してますが、卵管閉塞以外に何か原因があるかもしれないです。ただ原因がわからないのにそれらの検査をしても意味がないです。結局は原因不明なんですから。みたいなことを言われ、意味がわからない回答…

→ 子宮内膜症は妊娠に関係ないですから。
といわれたんですが、本当ですか????(⌒-⌒; )

移植後、プラノバール のみの服用ですが、プラノバールだけでは足りなかったり、他の薬などにした方がいいでしょうか?
→プラノバールにしろ、他の薬にしたりしろ、変えたところで何も変わりません。

現在、私は排卵に合わせて内膜厚くする注射や、卵胞を大きくする注射をしてますが、ホルモン補充などした方がいいのでしょうか?
→ホルモン補充周期でも、しなくても、何も変わりません。

着床不全の検査などは?
→ 何年か前にそうゆうのがあって、皆やってましたが確実ではありませんしやる必要がありません。


全て、私が思ってる答えと、まるっきり違ってました。
こんなものでしょうか??????
頭の中がハテナでいっぱいで不信感だけが募ります。

以上の理由で、転院したいです。
プラス転院するタイミングです。

今、胚盤胞が4つ残ってる状態のまま、転院ってありなのでしょうか??
痛みを伴いながらの貴重な夫婦の卵…全て移植したいけど🆑での不信感がいっぱいいっぱいで複雑な気持ちです。

私は、どうしたらいいのでしょう…
普通に考えて、不信感はあるが、残りの4つ移植して陰性だった場合、転院した方がいいのか。。。
もしくは、そのまま転院してFT手術をし、そこで人工授精をして、できなかった場合にまた🆑に戻るか…
検査をしないような意向だったので、他院で出来る限りの検査をし、検査の結果次第で今の🆑に伝え、そのまま今の🆑で残りの4つ移植。
もしくは、生理開始2〜5日の間に行って、無理やりホルモン検査をしてもらう。。医師の考えとして、ホルモン検査だけしかだめかな…

コメント

かぜの

こんばんは!
私も同じような経緯を辿っていたのでコメントさせて頂きました。
原因がハッキリせず先生のゆう通りにしていて4回移植して1度も着床せず
5回目2段階移植で移植前には子宮鏡検査、子宮内膜診と内膜スクラッチをして貰い
着床の窓のズレがあり1日ずらして移植したところ着床しました。
友人も子宮鏡検査でポリープを取ったあとすぐ着床しました。私も友人も4年ほど治療していてやっととゆう感じでした。
残りの大切な受精卵を使うので(><)
後悔しないように先生に相談してください。
転院の際には受精卵は転院先の病院には持っていけないのでしょうか?

  • 天使

    天使

    ERA検査をされたということでしょうか??
    ERA検査はうちのクリニックではやってなく、他院でやることになります。?

    • 4月5日
  • かぜの

    かぜの

    ERA検査は高額なので
    子宮内膜診とゆう検査をして貰いました。
    ERA検査より確実性はないとのことでしたがその検査で1日のズレが分かったので
    やって良かったです。
    その検査をするついでにスクラッチと言って内膜へ傷を入れて貰い着床しやすくする処置をして貰いました!

    • 4月5日
  • 天使

    天使

    そんな検査があるんですね!
    ありがとうございます。
    うちのクリニックでは、移植するのに一日遅れようが早かろうが関係ないからと看護師にも医者にも言われたので、そもそもそのような検査があるのかどうかわかりませんが…聞いてみます。。
    もしない場合は、他院であるところを探してみようかなと思います。。
    ありがとうございます!

    • 4月5日
  • 天使

    天使

    今、子宮内膜診というのをネットで調べましたが、なかなか見当たらないです…
    もっとよく調べてみます💦

    • 4月5日
  • かぜの

    かぜの

    子宮鏡検査の時に内膜を少し取って検査する?感じだったような気がします。
    内膜診とゆう検査だけはないのかもしれません。。
    ややこしい言い方してしまいすみません!
    でも私の経験上、子宮鏡検査はした方がいいかなと思ってます!

    • 4月5日
  • 天使

    天使

    ありがとうございます!!!

    • 4月5日
  • かぜの

    かぜの

    1日違うだけで全然違う結果になると私の行ってた病院の先生は言っていました!
    病院によっていろいろなんですね(><)お金もかかりますしもし納得行かなければ早めの転院もいいかもしれません。

    • 4月5日
  • かぜの

    かぜの

    良い結果がでますよう願っています!!

    • 4月5日