※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

離乳食中期になると、ブレンダーで潰すと粒がなくなります。柔らかく煮てみじん切りにすればいいですか?

そろそろ離乳食中期になります。
今まではブレンダーで潰してペーストにしてましたが中期になるとモグモグ期になるのでブレンダーでやると粒がのこらなくなります。
柔らかくなるまで煮込んでみじん切りにしたのをあげれば良いんですか?

コメント

ほむら

粒を残こるようブレンダーを微妙に調節したり、刻むのがめんどうなときは袋に入れて麺棒で叩いたりしてました(笑)もちろんみじん切りでも大丈夫です。
歯茎で潰れる硬さが目安です。

  • なっちゃん

    なっちゃん

    ブレンダー調整がなかなか難しくてさっきやってみたらペーストになっちゃって😭💦
    麺棒で叩くのいいかもしれないですね!
    ありがとうございます!

    • 4月4日
キューピー

先にみじん切りとかにしてから柔ら〜くなるまでしっかり煮込んでお豆腐レベルの柔らかさになったら大丈夫かと思います!
お肉系はとろみをつけると食べやすいですよ👍

  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月4日
deleted user

先にみじん切りするより大きめに切ってから茹でたあとにみじん切りする方が柔らかくなります!
最初は豆腐くらいの硬さ(舌で潰せる)で2ミリくらいの大きさがいいですよ👍
とろみつけたり、ペーストにしたものと混ぜたりしてあげました!(かぼちゃペーストの中に人参みじん切り入れたり)

  • なっちゃん

    なっちゃん

    なるほど🤔混ぜてあげたら食べやすいかもですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月4日
かなた

うちはブレイダーがないので、柔らかくなったのを冷まして手動のみじん切り器で細かくしてます!
クックパッドで調べるとレンチンで柔らかくできる方法もあって実践してます。

  • なっちゃん

    なっちゃん

    手動のってこれですかね?
    クックパッドつかってみます笑

    • 4月4日
  • かなた

    かなた

    そうです。あと引っ張るタイプ?もあるみたいですよ!

    • 4月4日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    ありましたー!
    これでもいいんですね☺️ありがとうございます!

    • 4月4日