コメント
☆milky way☆
わかります☆私は左の方がおっぱいのでも良く赤ちゃんもよく飲んでくれて……大きさも明らか違います😅
なので次の子の時は反対の右を重点的に飲ませようと思っていましたが、実際どう頑張ってもやっぱり左の方がでが良く……⤵⤵
もうこうなったらどうしようもないです😰左右同じ大きさにはならないし、ブラのサイズも大きい方に合わせるようにして今は育乳ブラを使ってあらゆる贅肉をかき集めてます😂
りょーたまま
私も生後2ヶ月入った頃に鏡を見たら大きさが違う!!とびっくりしたことがあります。
調べてみたら左のほうが血流の関係で母乳の出がよく、大きくなりやすいのだとか。人によるかもですが。
月齢が進んでいくと大きさの調整が手遅れになるとかいう記事も読んだので、早めに対策に出ました。
よく母乳育児のセオリーでは、飲み始めは左右交互にとありますが、私は出が悪い右から始め、後半に左を飲ませるようにしました。
そうすると右と左の飲む量のバランスが取れるようになったと思います。左右の大きさも差が縮んだかと。
ただ、これは母乳育児が軌道に乗っておっぱいトラブルが見られなくなってから取れるようになった手段です。
しこりや詰まりが頻繁にみられるようならこの手段はおすすめしません。
飲み残しが発生しておっぱいトラブルが悪化する可能性がありますから。
生後1ヶ月ならおっぱいトラブルがまだ怖い時期かもしれません。
出が悪い方(小さい方)を飲ませることを意識する、程度でよろしいかと。
-
Rala
出が悪い方(小さい方)で飲ませてみたんですけど、何故かたるんでしまっているように思えたんですけど、どうしたらいいですか?続けて飲ませたほうがいいですか?
- 4月5日
-
りょーたまま
大きさのバランスは出が悪い(小さい)方→出がいい(大きい)方の順番での授乳で改善すると思います。
でもおっぱいが弛むというのであれば、ひょっとして授乳姿勢が悪いのかも?
小さい方を赤ちゃんの口に含ませようとして無理やり下に引っ張ってるのかもしれません。
そうするとおっぱいを支える筋肉が伸びて弛む……というのはあるかと。
私はソファに背中を預けて背中を伸ばして授乳です。
1ヶ月なら赤ちゃんは筋肉がしっかりしていなくてフニャフニャしてると思うので、授乳クッションや座布団を挟むといいでしょう。- 4月5日
Rala
やっぱり大きさって変わってしまいますよね😭