※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

昼間の寝ぐずりがひどく困っています。バウンサーで寝てくれるようになったが、眠る前のぐずりがひどくて2時間泣き続けました。同じ経験の方、対処法はありますか?

生後5ヶ月の娘を育てています。
夜間は布団に置けばそのまま眠るのですが、昼間の寝ぐずりがひどく困っています。二週間前までは下ろすと泣くのでお昼寝中はずっと抱っこでした。バウンサーを購入したらその上で寝てくれるようになり楽になったのですが、眠る前のぐずりが本当にひどく、今日は2時間泣き続けました。その間ずっと抱っこなのですが、さすがに疲れてきました。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?対処法などありましたら、ぜひ教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは昼寝にも添い乳をしたらぐずりは無くなりました!
ミルクの場合はおしゃぶりとかどうですか?

ちなみに、うちはyoutubeの寝台列車の走行音を一緒に流すと確実に寝ます。

  • まる

    まる

    回答ありがとうございます。
    完母ですが、授乳回数を増やしたくなくて、お昼寝前の授乳はしてませんでした…でもぐずりがなくなるなら魅力的ですね。
    寝台列車の走行音、探してみます!ありがとうございます。

    • 4月6日
エム

2時間はキツイですね。。
うちの娘も昼間の寝ぐずり酷くなってきました😭最長1時間くらいです。

いままでは抱っこ紐に頼らず、抱っこで頑張っていましたが手が腱鞘炎になりかけたので、
ぐずり始めたら抱っこ紐(ボバラップかエルゴ)するようにしました!
抱っこ紐だと結構早めにねてくれます!

  • まる

    まる

    回答ありがとうございます。
    きついです😂私が泣きそうになりました💦いっちーさんもなんですね。。。
    抱っこ紐、家では使ってなかったです!試してみます。ありがとうございます😊

    • 4月6日