
コメント

Riri
健診でみてもらえますよー!
くびがぐらぐらしなくなるので、なんとなくわかると思います

ねここ
3~4ヶ月検診で見てもらおうと思って(検診項目にあるので見てもらえます。)たんですが、2ヶ月の頃にはもう座ってました😅
うちの子は新生児の頃から横抱きを嫌い縦抱きばかりしてました💧
-
めめまる
縦抱きで鍛えられたんですかね!?😳もう完全に座ると
接してて分かりますか??
項目にあるんですね!
安心しました🥺❤❤- 4月4日
-
ねここ
かもしれないですね🤔
抱っこしてもグランと後ろに首がいかなくなるのでわかると思います😊- 4月4日
-
めめまる
そうなんですね!分かりました❤
ありがとうございます!!- 4月5日

ひら
支援センターの職員さんに見てもらいました★
ほとんど座ってる、あと2週間もしたら首座るね、と言われました😊
たぶん、徐々に首座ってくるので、完全に座ってなくても縦抱っこでもグラグラせずに安定してくると思います😊
-
めめまる
支援センターの方でも見てもらえるんですね!!自分じゃ分からないし怖いので検診前に気になったら行ってみようと思います🥺💕
私でも分かりますかね??😳
首座るの楽しみです!❤- 4月4日
-
ひら
うつ伏せにして頭が持ち上がったら座ってきたな→だんだんグラグラせず安定してきます。
仰向けにして、腕を持って体を起こして、頭がついてきたら首が座ったといえるらしいです。
強く引っ張らないように気をつけてくださいね😃- 4月4日
-
めめまる
頭が上がってきてます!座ってきてるってことなんですね💕
なるほど!ちょっと怖いけどもう少ししたら引っ張り過ぎないようにやってみます!ありがとうございます❤- 4月5日

べき
見てもらえますし、予防接種のとき集団じゃなければお願いしてついでに見てもらえることもあります😊
自分では座ってる!と思っても座りきってなかったりするので、やはりお医者さんに見て頂くのが一番かと思います。
うちは縦抱きじゃないと泣き止まない子だったので、新生児のころから首をきちんと支えて縦抱きしてばっかりでした💦
-
めめまる
なるほど!!気になったらクリニックで聞いてみればいいんですね🥺💗
自分で確かめる方法もあるらしいですが怖くてできなくて、、😂
やはりやむを得なく縦抱きで過ごしてそれと同時に首トレにもなってたんですね!!😳すごいです!!- 4月4日
めめまる
もう見た感じ分かるんですね!
検診で見て貰えるなら安心です❤
ありがとうございます!!