![ピタゴラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども医療受給者証の保管方法について、京都市での厚さや管理方法について相談しています。アイデアを募集しています。
こんにちは!
皆さんは、《子ども医療受給者証》って
どうやって保管というか管理されていますか⁇
各都道府県によって受給者証の用紙が同じなのか
分かりませんが
私の住んでる京都市では厚紙よりは薄めの
少し厚めの紙です。
今は母子手帳にはさんでるのですが、
いつか紛失しそう&ボロボロになってしまいそう…
と思いなにかいい方法はないかな〜と思い
質問させて頂きました^ - ^
なにかいいアイデアありますか♩⁇
良ければ教えて下さい*\(^o^)/*
- ピタゴラ(8歳, 10歳)
コメント
![まいくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいくろ
私は母子手帳と医療受給者証と予防接種のスケジュール、問診票、お薬手帳をまとめて一つのポーチに入れて持ち歩いてます(´∀`)
![きみのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きみのすけ
私の住んでいる長野市でも厚紙より薄めの厚めの紙です。
私は100均でふにゃふにゃしたクリアファイル?みたいのにいれて母子手帳にいれてます。
-
ピタゴラ
長野市でも同じ様な用紙なんですね!
クリアファイル、良さそうですねっ^o^- 2月26日
![しーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃんママ
ちょうど医療証のサイズのクリアファイルに挟んで母子手帳にいれています。そのままではやはりシワになったりするので、クリアファイルに挟んでおくのはオススメですよ。
-
ピタゴラ
医療受給者証サイズのクリアファイル、
あるんですね^o^‼︎
探してみます!- 2月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はハードの透明のカードケース
みたいなんに入れてますよ( ¨̮ )
貰ってすぐ100均に買いに行きました♪
-
ピタゴラ
ハードなカードケース、
医療受給者証サイズの物ありますか⁇
私も100均見に行ってみます^ - ^- 2月26日
![みっちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちょん
うちの母子手帳は内側に医療証を入れるポケットがあるのでそこに入れてます❀.(*´◡`*)❀.
-
ピタゴラ
母子手帳の内側にそんな便利なポケットが
付いてるんですかぁ( ゚д゚)
いいですねー‼︎‼︎- 2月26日
![Y❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y❤︎
私の地域はペラペラな紙なので
母子手帳ポーチの中のチャックある所に
入れてます😊
-
ピタゴラ
ペラペラな紙も困りものですね>_<
私、すでに母子手帳ケースの
チャックに少し挟みこんでしまって
角がボロッとなってしまってるので
Y❤︎さんも気をつけて下さい(つД`)ノ- 2月26日
![ぽちゃママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちゃママ☆
私はサイズを合わせて切ったクリアファイルに入れて母子手帳ケースにいれています。➕保険証と診察券もそのケースにいれています。
病院ついてから取り出す手間を考えると一石三鳥ですよ!
-
ピタゴラ
クリアファイルに入れてる方が
多いですね^ - ^
確かに、一石三鳥っ!!
いつも母子手帳ケースから医療受給者証を出して
財布から保険証と診察券。。
大変〜と思ってました>_<- 2月26日
![あぃな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぃな
100均のハードケースに入れて、その中に一緒に保険証と診察券も入れて母子手帳に挟んであります。
-
ピタゴラ
ハードケース良さそうですね‼︎
保険証と診察券も一緒に入れておくのも
良さそうです^o^
100均行ってみます!- 2月26日
![ごまどうふ33](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまどうふ33
100均で買いました!診察券をたくさん入れられるようなやつです。
私も保険証と診察券を一緒に入れています。透明でよく見えるので、窓口ではそれごと出したら受け取ってくれて とても楽チンですo(^_^)o
-
ピタゴラ
診察券を入れられる様なやつってことは
医療受給者証はカードサイズですか⁇
京都市のは、母子手帳の一回り小さな大きさです>_<- 2月26日
-
ごまどうふ33
いえいえ、同じ大きさだと思いますよ!
1番うしろにはさめるところがあるんです。
表から見たら、診察券と保険証が上下に2枚入っていて、裏を向けると受給者証が見える感じです!わかりにくくてすみません。。
あと、使用期限が表に書いてありましたよ☆うちは今年の6月までって書いてたような?- 2月27日
-
ピタゴラ
詳しく、ありがとうございます^o^
そのカードケースすごく便利そうですね‼︎
探してみますっ^ - ^
私も使用期限、確認したところ
8月末までと書いてありました>_<!- 2月27日
![ま(´・Д・)」](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま(´・Д・)」
母子手帳ケースに
母子手帳と医療受給者証、
診察券やお薬手帳など
全部入れてます(›´ω`‹ )
-
ピタゴラ
私も今はそうしているのですが、
ペラッとどこかへ落としてしまったら
どうしよう〜と
今更ながら思ってきて…(^◇^;)
息子はもぅ1歳6カ月なんですが。。苦笑- 2月26日
![キティ×ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティ×ぐでたま
母子手帳に挟んでますよ!
1年に1回更新なのでボロボロになったことないです(T_T)
-
ピタゴラ
1年に1回更新あるんですか!⁇
それも都道府県によって
違うのでしょうか…( ゚д゚)- 2月26日
-
キティ×ぐでたま
毎年8月末に送られてきます!
紙でずーっと使うなら絶対ボロボロになりますよねΣ(゚Д゚)
更新ないんですか?- 2月26日
-
ピタゴラ
そぅなんですか!
えぇー、、恥ずかしながら
記憶にないです(;_;)…泣
大切な息子のことなのにお恥ずかしい限りです…>_<…- 2月26日
ピタゴラ
私も母子手帳ケースに全部入れてるんですが
医療受給者証だけ紙なので
どぅしたもんか>_<と思ってまして(^◇^;)